仕事

おうち起業

キッチンオフィス

おうちオフィス化計画中の書斎の片付けが思うように進まない今、自分は毎日どこで、株・ブログ書き・情報収集等のパソコン作業をしているかというと、それはキッチンだ。 むろん、キッチンにデスクは置いてないので、ダイニングテーブルを使っている...
お出かけ

ちょっと幸せな日

今日はハロワの認定日。朝7時にアラームをセットしておいたけど、それよりちょっと早く目覚めてしまった。昨夜、この頃にしてはめずらしく睡魔に襲われ、早めに眠りについたからなのか。 最近の寝起きルーティンは、ネット。朝一に、まだ着替える前...
おうち起業

年収1000万の会社員より、年収300万のおうち起業家

神さまに、「あなたを今から、年収1000万円の会社員か、年収300万円のおうち起業家のどちらかにしてあげます。」と言われたら自分は、ちょっとだけ迷うけど、でもすぐに後者を選ぶと思う。 なんでちょっと迷うのかというと、やはり1000万...
仕事

失業保険、堂々ともらって大丈夫みたい。

おうち起業をしたいと思っているのに、失業保険をもらっていることへの後ろめたさが何となくあって、自分が不正受給しているかのようで、いつもスッキリしなかった。 そもそも、起業したい人が失業保険を受けられないということが、自分的にはおかし...
おうち起業

夢の、おうち起業

昨日、素敵な本を読んで、おうち起業へのモチベーション爆上がりな自分。すぐその気になる、のせられ易い人間なのだ。「幸せなおうち起業家」という生き方 ~40代の女性が実働5日間で月30万円を稼ぐ方法~ ※今、Kindle Unlimitedで...
仕事

50代独女、メシのタネ。

去年の夏、会社勤めを辞めてから、なんとか株で食べていけないものかと、自分なりに奮闘してきた。 しかし、投資にしろトレードにしろ、大損すらしてないものの、なかなか思うような成果が出せないまま現在に至る。もともと資金が少ない上、右も左も...
日常

新年早々、忙しい?

お正月が終わって、通常モードの日々を過ごしつつあるが、なんか毎日忙しいというか、時間があっという間に過ぎてしまって、気がつけば夕方、照明を点ける時間だ。去年も似たようなこと書いたかな? 洗濯物を干したりゴミを出しに行ったりする以外、...
お出かけ

大発会とハロワ

本日、2023年日本株式市場スタート。そして今日は自分は、ハロワ認定日。ももこオフィスの仕事始めだ。昨夜は途中までルンルン気分だったが、寝る直前にショックなことが起きて、天国から地獄へ突き落された。その気分のままベッドに入ったので、よく眠...
仕事

セミナーと新刊と手帳

朝あんまり食欲がなかったので、朝一からブログ引越しに勤しむ。今朝は、4記事ぐらい移せた。この作業は、本当にとっとと終わらせてしまいたい。1個1個記事を移してるので(あまりよろしくない方法)、結構な手間がかかる。投資や起業のプランニングに時...
仕事

書類で落ちました。

先週、履歴書等の書類を送って応募した求人、選考結果の通知がメールできた。結果は、落選。大きい声じゃ言えないが、正直、この求人は、求職活動の実績が欲しいがために応募した。自分の本音は、もうちょっと(できればずっと)今の生活を続けて、ももこフ...
仕事

求人に応募

ももこファンドのCEOは、今日、某企業の求人への応募書類を作成した。一昨日、ハロワで紹介状を作ってもらったやつだ。気が進まないけれど、求職活動をしなければならないのである。履歴書も職務経歴書もワードで作ったデータをPCに保存してあるので、...
ごはん

電車でハロワ。

今日はお出かけ。ハロワの認定日だ。ももこファンドのCEOは、求職活動をしなければならないのである。 今朝は久々に、アラームを7時にセット。もう車がないので電車で行かねばならない。電車は東京と違って、1時間に1、2本ぐらいしかない。乗...
仕事

ハロワの、セミナー。

自分は、ももこファンドのCEOなんだけれども、求職活動をしている。 昨日はハロワのセミナーに参加した。テーマは「仕事の探し方」。これも求職活動の一つとしてカウントしてもらえるのだ。 講師の先生はとても感じのいい方で、お話もお上...
仕事

起業や投資を目指す人に、なぜ失業手当は出ないの?

会社を辞めた後、次の仕事・収入源として、起業とか投資を視野に入れる人だって、当然いると思うのだ。自分がまさにこれに該当するのだが。起業といったって、多額の資本金がいるわけではない、初期費用ほぼ0円で、家で一人でパソコンを使ってできる、「お...
仕事

投資家、ハローワークへ行く。

自分は、投資家であって、トレーダーであって、ももこファンドのCEOであって、失業者である(爆)。なので昨日は、ハローワークへ行ってきた。 本当は一昨日行こうとしてたんだけど、台風だったので、やめた。大したことなかったけどね。 ...
タイトルとURLをコピーしました