おうち起業

ごあいさつ

うれしかったコメントと、近況と、最後のご挨拶

前の記事に、とてもうれしいコメントを頂きました。リュウ様という、初めてコメントくださった方からです。ブログのことで、あれこれととても嫌な思いをした後だったので、リュウ様からのコメントは涙が出るほどうれしかったです。リュウ様からのコメントがな...
断捨離

納戸の片付け、途中で諦めて・・

ピアノレッスン旅行について、まだ書きたいことが色々あるんだけれど、それはちょっと置いておいて、今日は、おうち起業のための環境づくりとして取り組んでいる「家の隅から隅までピカピカにするぞプロジェクト」の話の続きを。 レッスン旅行から帰ってから...
断捨離

おうち起業、開業日延期します。

おうち起業するする詐欺の自分。5月のある日に開業を予定していたけれど、もうその日を過ぎてしまい、5月も終わりに近づき、未だ開業できていない。 なんでかって言うと、家の不用品の片づけが間に合わないのだ。自分の名誉のために言っておくけど、決して...
おうち起業

春の、おうちオフィス事情

冬の間、光熱費節約のために、キッチンをオフィス化していたけれど、暖房なしで過ごせるようになったので、ピアノ部屋オフィスを復活させた。いや、本当はピアノ部屋ではなく、書斎をおうちオフィスにする予定なのだが、その書斎の片付けがまだ終わらないのだ...
おうち起業

キッチンオフィス

おうちオフィス化計画中の書斎の片付けが思うように進まない今、自分は毎日どこで、株・ブログ書き・情報収集等のパソコン作業をしているかというと、それはキッチンだ。 むろん、キッチンにデスクは置いてないので、ダイニングテーブルを使っている。じゃあ...
おうち起業

年収1000万の会社員より、年収300万のおうち起業家

神さまに、「あなたを今から、年収1000万円の会社員か、年収300万円のおうち起業家のどちらかにしてあげます。」と言われたら自分は、ちょっとだけ迷うけど、でもすぐに後者を選ぶと思う。 なんでちょっと迷うのかというと、やはり1000万という金...
仕事

失業保険、堂々ともらって大丈夫みたい。

おうち起業をしたいと思っているのに、失業保険をもらっていることへの後ろめたさが何となくあって、自分が不正受給しているかのようで、いつもスッキリしなかった。 そもそも、起業したい人が失業保険を受けられないということが、自分的にはおかしいと思う...
おうち起業

夢の、おうち起業

昨日、素敵な本を読んで、おうち起業へのモチベーション爆上がりな自分。すぐその気になる、のせられ易い人間なのだ。「幸せなおうち起業家」という生き方 ~40代の女性が実働5日間で月30万円を稼ぐ方法~ ※今、Kindle Unlimitedで0...