ホテルのレストランで、飲み放題

旅行


旅先でのまさかの2度のナンパのショックで、ホテルの部屋でしばし悶々と悩んだ自分。
しかしなんとか気持ちを切り替え、立ち直り、
おなかも空いてきたので、夜ごはんのことを考えることにした。

翌日帰るから、今日は旅先での最後の夜ごはん。
何かガツーンと、とびきり美味しいもの食べたい。
お酒も飲まなきゃ、せっかくの旅行の最終夜ごはんだもの。
まだご当地っぽいものあんま食べれてないな。
旅の食のミッションにしていた海鮮丼や味噌ラーメンもまだだ。

でもなんか、今からお店探すのめんどくさい。
行ってみて居心地悪かったら嫌だし。
そうだ、このホテルのレストラン気になってたんだけどまだ行ってなかった。行ってみる?
レストランと言っても高級フレンチとかじゃなくて、ほんのイタリアンチェーン。
そして、気になるのはなんと言っても、これ。
じゃじゃーん。


ホテルの入り口に看板が出ていて、通るたびに気になって気になって。
飲み放題980円はなかなか魅力的だ。全然ご当地じゃないけど、もういいや、ここにしちゃえ。

ちょうど開店時間の17時に行くと、まだ誰もいない。
静かで居心地最高。まるで自分の部屋のように、すっかりくつろいでしまう。
とても感じのいいウェイターさんが終始笑顔で接客してくれた。

もちろん、まずは飲み放題をオーダー。

まず、ビール。美味しー。
でもグラス小っちゃいな。飲み放題用にケチケチしてんのか?
しゃーない、おかわり。で、計2杯。


次、ペッパーレモンサワー。
レモンサワーに胡椒がふりかけてある、ちょっと怪しいシロモノ。
したらこれがなかなかイケたのだ。美味しー。


そしてそして次は、グラスワイン赤。
あー、なんかこれは安いチリ産ぽい味がする。
それでも軽く2杯飲み干した。


ここまでで飲み放題は終了。
制限時間90分てあっという間だな。意外に飲めない。
ま、延々と飲み放題されたんじゃ店も割が合わないだろう。
でもまだなんか飲み足りないぞ。もう1杯何か頼もうか。

というわけで、ブラッドオレンジサワーってやつを注文。
これがめっちゃ美味しかった。
上に乗ってるブラッドオレンジのソルベがたまらない。


混ぜるとこんな感じ。
ソルベだけで食べても、サワーに混ぜても美味しい。


以上、飲み放題プラス、ワンドリンクでした〜
あ、別にお酒だけをひたすら飲んでたわけじゃなく、食べるもんも。

つまみはこれ。
名前忘れちゃったけど、野菜のバター焼きみたいなやつ。
普通に美味しい。


それから、サーモンとほうれん草のレモンクリームパスタ。

うん、美味しいけど、なんかちょっとガーリック風味なのが気になる。
クリームソースとガーリック味がイマイチ合わない気がする。
レモン好きなんだけど、なんかレモンの味あんまりしない。
それでもなかなか美味しかったけどね。

最後、かぼちゃのタルトをテイクアウト。


これもメニューで見つけてからずっと気になってたんだ。
さすがにあれこれ飲み食いした後この時間に食べるのは気が引ける。
部屋に持って帰って、翌日の朝ごはんに食べた。美味しかったー。

一人でまったりゆっくり飲み食い、とても楽しかった美味しかった。
自分以外のお客も後からチラホラ。
それでも平日だから全然混んでなくてうるさくない。
やっぱ居心地がいいのが一番だね。

以上、旅先での最後の夜ごはんでした。
結局、食のミッションの海鮮丼と味噌ラーメンは食べれなかったな。
まあ、また次回のお楽しみにしよう。

お会計は、宿泊客サービスで10%引きだったのが嬉しかった。

コメント

  1. にゃんた より:

    ホテルに入ってるイタリアンのチェーンってところで、あ、カプリチョーザ?っておもいました。
    パスタ美味しそうだけど、確かにクリーム系にガーリックは合わない気がするね。
    でも最後の一杯とお持ち帰りのかぼちゃのタルトで幸せ一杯ね。
    終わりよければ全てよし😁

    • ももこ より:

      カプリチョーザ、大正解で〜す👏
      そう、なんかガーリック風味がイマイチ気になったのです。。
      ブラッドオレンジサワー、ソルベがとーっても美味しかったです(^_^)
      カボチャのタルト、特に生地が美味しかった。
      クリームがもうちょっと高級だったらなーって思いました。
      居心地よくてくつろげたのが一番だったかな♪
      今、絶賛禁酒中ですよ〜😁

 応援してね(^-^)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ  にほんブログ村 投資ブログ 投資ライフへ