「愛の夢」、一からやり直し

ピアノ


ホテルからピアノレッスンのお教室へは、Googleマップですんなり行けてホッとした。
レッスンの時間はたっぷり2時間。
東京レッスンの時もだけど、リアルレッスンの時はいつも必ず2時間予約する。
1時間コースもあるけど、せっかく遠くから時間と交通費をかけて足を運ぶのだから、
たっぷり2時間受けたい。

先生のレッスンを受ける時は、いつもとても緊張してしまう。
一番初めに東京レッスンの申し込みをする時は、どれだけ勇気が要ったことか。
ハイレベルな生徒さんばかりで、自分なんかが場違いな気がしたのだ。
その気持ちは今でも変わらない。

今回のレッスンも漏れなく緊張した。
レッスンのために選んだ曲は、フランツ・リストの「愛の夢」。
いつも家で使っている楽譜をコピーして、書き込みできるクリアファイルに閉じて持参。

先生は私が気まぐれに選ぶ曲を、何でも見てくださる。
家でできる限り頑張って練習したはずなのに、先生の前だと緊張のせいか、
半分もうまく弾けない。恥ずかしい。
結局最後まで弾けなかった。

でも先生はいつも、全然練習できてない状態でレッスンを受けても構わない、
むしろその方がいい、間違った練習の弾き方の癖をつけてしまわない方がいいから、
とおっしゃる。

レッスンでは、先生が言うように手や指が動かなくて、凹んだ。
肘、手首の角度、足のポジションなど、身体の使い方も指導してくださる。
鍵盤に一瞬指を触れてから下ろすタッチが、先生が言う通りに上手くできない。
声部別に分けて、ゆっくり練習することが大事と教わる。
左手でバスだけを拾って弾くレッスンをしたが、これがなかなか難しい。
まず、どこがバスなのかよく分からないのだ。
その他にも、先生は2時間をオーバーして本当に色々なことを教えてくださった。

先生から言われるように弾けないと、自分はやっぱり、
他の門下生の方々とはレベルが違うんだ、、とつい思ってしまう。
でも先生は、レベルが違うんじゃなくて、練習の仕方が違うだけ、
正しい練習の仕方をすれば、誰でも幾つからでも必ず上達できる、
と、気休めではなく心からそう言ってくださる。

だからこそ、遠くから何時間もかけて行って先生のレッスンを受けたいと思うのだ。
家の近所にだって、大人のピアノ教室はある。
別に自分はこれから演奏家も指導者も目指すわけではなく、
あくまでも趣味なのだから、その辺のピアノ教室でも十分なのかもしれない。
でも、趣味であっても、上達したいという気持ちだけはちょっと強い。
だから、初めは上手くいかなくても、先生のレッスンを信じてやっていこうと思う。

家に帰ったら、「愛の夢」の練習は一からやり直し。
ついつい、早くカッコよく弾きたくなってしまうけど、通し練習はしばらくお預け。
先生に言われたことを思い出して、その通りにやってみようと思う。
その他、今まであれもこれもと弾き散らかしてきた曲も、全部弾き方を変えてみよう。

残りの人生、生きてるうちに少しでも上達したい。
お酒なんか飲んでる場合じゃないのだ。

学びの多かった2時間のレッスンは終わった。
やっぱり遠くから足を運ぶだけの価値があった。
さて、レッスンも終わったし、昨日はコンサートにも無事行けたし、
今回の旅の一番の目的は無事果たせた。
今日はこれからパーっと打ち上げだ。だから飲んじゃえ。
旅行前ずいぶん控えてたし、いいよね。

コメント

  1. にゃんた より:

    すごく良いお勉強ができたね。
    そんで、生きたお金の使い方。
    こんな生活が続けられるようにしなきゃね。

    お酒飲んでる場合じゃない…からの打ち上げだから飲んでもいい🤣

    • ももこ より:

      そーなのですよ、にゃんたさん(^_^)
      お金をかけるだけの価値のあるレッスンでした。
      ほんと、株とおうち起業で稼ぎまくって、
      ピアノレッスン旅行三昧の毎日を過ごせるよう頑張ります!
      今は、こんなこと続けてたら破産しますので。
      お酒飲んでる場合じゃないけど、とりあえず打ち上げしました😁

 応援してね(^-^)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ  にほんブログ村 投資ブログ 投資ライフへ