ピアノレッスン旅行、行ってきた。

旅行


楽しみにしていたピアノレッスン旅行へ行ってきた。

今のももこファンドは、旅行とか贅沢なんてできる状況じゃないのは百も承知。
何も今行かなくてもまた別の機会にすれば?とも思った。
しかし、レッスンだけならいつでもいいとしても、
今回は先生のコンサートがあるから、どうしても今、行きたかったのだ。
いつ行くの? 今でしょ(←古い)。
コンサートを聴いて、レッスンを受けて、おまけに観光できたら最高だ。
すっからかんになる前に、行っちゃえ。

出発日はあいにく朝から結構な大雨。。
せめて自分ちの最寄り駅までと、空港の最寄り駅からバスターミナルまでの
徒歩の移動の間だけでも雨が止んでくれれば・・と祈っていたらそのとおりに。
神さま感謝します。
なので持っていった折りたたみ傘は全く使わずに済んだ。

初日のミッション。
電車・バス・飛行機で移動して、ホテルにチェックインしたら、
その足でコンサート会場まで向かわなければならない。
初めて訪れる場所で、地理が全くわからないので何だか不安で落ち着かない。
国内の移動に飛行機を使うのも初めて。無事に乗れるかも心配だった。

空港までの移動も大変だった。
車なら自宅から一直線で行けるけど、今自分は車がないのはご承知のとおり。
電車で行かねば。これがなかなか大変だった。
電車を1度乗り換えて、空港の最寄り駅まで移動。

2本目の路線に乗るの初めて。ちゃんと乗り換えられるか心配だった。
その駅があるところは県内では大きめな都市で、
車ではよく行っていたけど電車で行くのは初めて。
駅に着いたらバスターミナルまで歩いて、シャトルバスで空港へ向かう。
このシャトルバスももちろん初めて。

バスの中に電源発見。やったー、スマホの充電できる。
調べたら今回使う飛行機には電源がないらしい。
スマホの電池切れがとにかく心配だったのだ。
全ての下調べの情報はスマホに詰まってるし、
知らない街を目的地まで歩くのにGoogleマップを使いたい。

無事空港到着。搭乗手続きも済んで、いざ出発。
窓側の席にしてもらえた。隣の通路側の席、誰もいなくて快適だ。
飛行機、小っちゃいな。新幹線よりももうちょっと狭い感じ?
前の席の外人のカップルに、綺麗なスチュワーデスさんが
「シートベルトをお閉めください。」と英語で言っている。何だかカッコいいな。

窓からの眺めにいちいちはしゃぐ田舎もん丸出しな自分。

雲がちょっと残念。

お菓子と飲み物のサービス。

晴れてきた。


地上が見えた。

無事、着陸。
空港からホテルのある市街地までバスで移動。
このバスにもちゃんと乗れるか心配だったけど、
バスは出口の真ん前で待機していたので、何なくクリア。

バスは駅前に到着。
ここからホテルまで歩くのが一番心配だったけど、
Googleマップに従ったら簡単に行けた。
もともとわかりやすい立地だったし。

無事チェックイン。
ホテルは、小綺麗なビジネスホテルって感じだった。
思ってたより全然きれいでよかった。ちょっと狭いけど。

ホテルからコンサートホールまでは徒歩30分程度。
それくらい歩くのヘッチャラ。むしろ歩きたいくらいだけど、時間がない。
地下鉄があるみたいだけど、駅の場所がよくわからないし
調度いい時間のやつがあるのか調べるのもめんどくさいので、タクシーを使うことに。

無事、会場到着。ここまで来て、やっと一安心。

先生と門下生の方々の演奏は素晴らしかった。
明らかに自分とはレベルがまるで違う。
何だかレッスンを受けるのが恥ずかしくなってしまった。
自分なんかがこんなすごい先生のレッスン受けるなんて、、とつい卑屈になってしまう。
でもレッスンはもう翌日。
キャンセルするわけにもいかないし、もうやるしかない。

コンサートが終わるとハラペコ。
てか、コンサート中、既にグーグー言っていて、
演奏と演奏の間の静かになる間に周囲に聞こえるか心配だった。

帰りは、ホテルまで、夜の街を楽しみながら歩いて、
途中で何か食べよっと。ラーメンがいいなー。

初めてのことだらけで、楽しみな反面、結構不安もあったのだけど、
とりあえず初日は全てが無事うまく行ってホッとした。
いや、全てじゃなかった。
この後、ちょっと道に迷ったり、ちょっとしたアクシンデントがあったりで、
結局ラーメンにありつけず、ホテルでコンビニ飯を食べることに。
その話はまた今度。

コメント

  1. にゃんた より:

    大変な時こそ、自分を励ましてあげること大事。
    きっとつぎのモチベーションになる。
    旅慣れてないことが垣間見えてちょっと可愛い😁

    ぼく旅行先では、飲食店に入るよりも地元のスーパーでお惣菜買ってホテルの部屋で食べるのが好き。
    明日はいい日になったかな?楽しみ楽しみ。

    • ももこ より:

      旅慣れてないの、バレちゃいましたか〜?(〃ω〃)
      国内外飛び回るにゃんたさんから見たらカワイイもんでしょ。
      久々の飛行機にテンション上がりまくりでした。
      借金してまで行く気はありませんが、まだ多少余裕がある時に楽しめることは楽しもうかと。

      にゃんたさん、マラソン旅行の時、よくお部屋に持ち込みでお食事されてますよね。
      私、今回初めてやってみて、落ち着くし悪くないなーって思いました。
      旅行も終わったので、今日からは心機一転、株&おうち起業やる気マンマンです💪
      私も昨日、とろろ蕎麦食べたんですよ😊

  2. より:

    すごいすごい!
    ピアノレッスン旅行という目的意識がしっかりの旅、素敵ですよ~。
    わたし、旅行好きなのですが、出発までの緊張がすごいんです。
    絶対、直前に一度は体調悪くなって、行くのやめようかなぁと思うくらい。
    スマホだけだと心配(というか信用ならず?)で、必ず、メモ帳に手書きで乗り継ぎ時間とか、ホームの番号とか書いて持ってます(笑)
    地図もしっかり印刷して何枚も。
    お店のアクシデントも…、ありますね~。
    下調べして、いざお店の前まで行ったら、むちゃくちゃ入りにくくて、通り過ぎちゃったり。
    ももこさんの旅は、最大の目的「コンサート」にちゃんとたどり着けたことで、大成功だと思います♪

    • ももこ より:

      わー、旅慣れた月さんにそう言っていただけると、とても嬉しいです😊
      そう、私も手帳に交通機関とか出発・到着時間とか、行程を全部メモりました。
      あれをやっといて本当によかったと後で思いましたよ。
      やっぱスマホだけじゃ心配ですもの。
      今回飛行機の移動があったんで、もし乗り遅れたら、、とめっちゃ心配でした〜
      自分の旅行だけならまだあれなんですけど、コンサートとレッスンがあったので、
      絶対に遅れたくなかったんですよ。
      そう、お店も調べて行ってみたいと思ってても、やっぱ実際入りにくいとかありますよねー。
      月さんもそうだとは、ほんと嬉しいです。
      月さんに言っていただいたとおり、今回の1番の目的はコンサートとレッスンなので、
      それが達成できただけで大成功だと自分でも思います(o^^o)

 応援してね(^-^)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ  にほんブログ村 投資ブログ 投資ライフへ