ゴミ屋敷でピアノ

断捨離


今、家の中がゴミ屋敷みたいになっちゃってる。
「家の隅から隅までピカピカにするぞ」プロジェクト実行中で、片付けまくってるから。
と言っても、別にゴミがぐちゃぐちゃに部屋に散乱してるわけじゃなくて、
種類ごとに分けてゴミ袋にまとめたやつが、部屋や廊下にいっぱいになってしまってる状態だ。

プラスチック、金属、食器、洋服、紙類などなど、
種類別に分けて袋にまとめたゴミが、いーっぱいなのだ。
これは全部自分でゴミステーションに持って行けるやつなんだけど、
あまりにも大量にあるので、この際一部、
大きな不用品と一緒に業者に持ってってもらっちゃうかも。

要らない家具とか布団とか、大きくて自分で捨てられない物は
業者にまとめて持ってってもらう作戦。
その見積もりを依頼する前に、家中の物の要る要らないを分別しているのだ。

今回捨てようと思っている大きな不用品は以下のとおり。

タンス 3個
食器棚 1個
デスク 2個
本棚 3個
TVボード 1個
サイドテーブル 1個
一人掛けソファ 1個
壊れたピアノ用の電気スタンド 1個
布団 いっぱい

などなど。
これらのうちタンスとか食器棚などの中身を空っぽにするために、
中に入ってるものの要不要を全部チェック。
まあ、ほとんどが亡くなった両親のものなんだけど。
なんといっても大変なのは洋服だった。
ほとんどを捨てることにしたんだけど、その洋服を袋に詰めたやつがいっぱい。

押し入れとか引き出しの中に入っていた要らないものも、種類別に袋に分けていっぱい。
燃えるゴミが一番多くて、自治体指定のゴミ袋に詰めたのが20個ぐらい。
洋服もボロっちいのは燃えるゴミ袋に入れて捨てる。
ゴミ出しの日にとりあえず8個だけ出したら、
「1度に5個までって決まってるのよ〜、また別の日に出して(^_^;)」と、
ご近所の奥さんが持ってきてくださった。。

その他、金属類、プラスチック類のゴミも、指定の曜日にボチボチ出してるけど、
間違った種類のものを混ぜてしまうと、持ってってもらえなくて置きっぱなしにされる。
これも誰かご近所さんが持ってきてくれたみたいで、玄関に2袋ばかり返されていた。。

とまあそんな感じで、一生懸命断捨離してるのはいいんだが、
まだ途中で全部片付かないので、部屋や廊下に袋に詰めたゴミがいっぱいなのだ。
まあ頑張ってるおかげで、あと押し入れの上の収納(天袋っていうの?)と、
TVボードの中を片付ければ、納戸と階段下の収納を除いて大体終わるところまで来たが。

ピアノ部屋にも袋に詰めた要らない洋服や、その他のゴミの袋がいっぱい。
で、まだ片付けが済んでないのがピアノ部屋の天袋なんだけど、
何か入った箱がいっぱい。箱を全部出すだけ出して片付け始めた。
中身はほとんど母の古い洋服みたい。

しかし全部片付け終わらないうちに、ピアノを弾きたくなってしまったのだ。
このところ、株を見ながら片付けに精を出していて、ロクに弾けてなかった。
来月にレッスンを受けるのでムズムズと練習がしたくなった。
レッスンで先生に見てもらいたい曲を何がいいか考えて、ちょうど数日前に決めたところだし。
なわけで、まだ片付け終わらないゴミ屋敷のような部屋の中でピアノ練習に励んでいる。

先生に見てもらう曲は、リストの「愛の夢」にしようと決めた。
とても有名な曲なので、誰もが一度はどこかで耳にしたことがあると思う。
いつか弾いてみたいと思いつつ出来てなかったので、ちょうどこの機会にやってみようと思う。

今、譜読みをポツポツやり始めたけど、自分は初見が苦手でほぼ出来ないので、
1曲通して譜読みするのにめっちゃ時間がかかって苦しい。
6ページの曲なのだが、初めの1、2ページだけなんとかボチボチ弾けてきた。
耳慣れた名曲が自分の指から聞こえてくるのは感慨深く、
早くもっと上手く弾けるようになりたいとワクワクした気持ちになってくる。
これがピアノ練習の醍醐味だと思う。

そんな感じでピアノの練習は楽しいのだが、部屋がゴミだらけなのはよろしくない。
明日は天袋の中とTVボードの中だけでも、チャチャッと片付けてしまおう。
片付いた部屋で練習した方が、もっと楽しく気持ちよく弾けるに決まってるから。

コメント

  1. にゃんた より:

    お掃除大変ねー。
    お引越しの時本を燃えるゴミとして捨てるのに3ヶ月くらいかかったの思い出すよ。
    愛の夢はぼくでも知ってる。カッコいい曲ね。
    あれが自分で奏でられるのって素敵ね💓

    • ももこ より:

      にゃんたさん(^_^)
      お片付け、めちゃめちゃ大変です〜
      でもなんかやっと先が見えてきたので、もう一踏ん張りです💪
      本捨てるのに3ヶ月って、それは大変っ
      そのトラウマで電子書籍派になられたのでしょうねぇ。
      でも私も書斎の本の整理めっちゃ大変だったのでわかりますヨ

      にゃんたさんもやっぱ愛の夢ご存じ?
      有名な曲ですものね。
      ロマンチックな感じで、私もとても好きな曲なんです♡
      練習してみたら、ますます弾けるようになりたくなって、とても楽しいです♪
      まだまだ下手くそですけど、レッスンで先生に見てもらったりして、上手になりたいと思います😊

 応援してね(^-^)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ  にほんブログ村 投資ブログ 投資ライフへ