前は大嫌いだった月曜日。
会社勤めをしていた去年の今頃までは、日曜日の夕方頃から強烈なサザエさん症候群。
重症な時は、午前中から既に症状が出始めていた。
そして翌朝迎える超ブルーマンデー。
自分はうつ病なのではと思えるほどの、どんよりと沈んだ気分を押し殺しながら、
仕方なく会社へと向かい、重ーい気持ちで一週間がスタートするのだ。
そんな、憂鬱でたまらなかった月曜日は大嫌いだったんだが、
最近ではその月曜日が来るのが嬉しい。
金曜日が終わって、土日があるのが邪魔なくらい月曜日を待ち遠しく感じる。
日曜日はサザエさん症候群どころか、
明日は月曜日かと思うと楽しみでワクワクすらしてくるのだ。
まあ去年、会社を辞めてからはブルーマンデーからは解放され、
サザエさん症候群を患うこともなくなっていたのだけれど、
月曜日が嫌ではなくなった、という程度であって、
月曜日が好きとか、楽しい、とまでは感じていなかったのだ。
なぜこんなに月曜日が来るのが待ち遠しく楽しみなほど好きになったのか。
答えは明白。株だ。株が楽しいからなのだ。
株式市場の一週間がスタートする月曜日。
そして、絶好調のmy保有株、プログリット(9560)。
これが好調だからこそ、株が始まる月曜日が楽しいのだと言える。
もし反対に、保有株が全てからっきしダメだったら、
いくら株が始まるからって、これほどまでに月曜日を好きになれなかったに違いない。
さてそのプログリット(9560)、金曜日の株価。
終値(前日) 4255円
始値 4255円
高値 4385円 ※上場来高値
安値 4135円
現在値 4320円
(※自分の買値 1170円)
またまた上場来高値更新で、終値4320円。
自分の現在の含み益、315,000円となった。あー嬉しい。
明日はどこまで上がるのか、楽しみでたまらない。
この自分が、月曜日が楽しみだなんて、こんなに月曜日を好きになるなんて、嘘みたいだ。
株とプログリットに感謝感謝。
こんな風に月曜日を楽しめる人生が、この先もずっと続けばいい。
コメント
月曜が嫌いな人には刺激的なタイトル😁
ブログリット絶好調だもんね、ほんとテンバガーが見えてくる。
梅雨にも入ったし、お外出かけないでぼーっとしてるのがいいかもね。
でもー、月曜日は燃えるゴミの日。あさ5時には出したい。
ほんと、前の自分みたく月曜日嫌いな人には大ひんしゅくなタイトルになっちゃいました〜
でも本音なんですけど(^^;
あ、にゃんたさんも月曜日嫌いなんでしたよねー、無職のくせに(笑)
ゴミ出しがめんどくさいから? さすが貴族さま、贅沢ですねー
ぼーっとしたいのは山々ですが、わたし、株見てない時は片づけに明け暮れてます。。
来月のレッスンのためにピアノも練習したいんですけどねぇ。
会社に行かなくてもやることいっぱいで、もっと時間欲しいです😊