おうち起業するする詐欺の自分。
5月のある日に開業を予定していたけれど、
もうその日を過ぎてしまい、5月も終わりに近づき、未だ開業できていない。
なんでかって言うと、家の不用品の片づけが間に合わないのだ。
自分の名誉のために言っておくけど、決して作業をサボってるわけじゃない。
地域のヤボ用に中断されたり、メンタルをやられたりする日以外は、
毎日毎日それはそれは一生懸命やっている。株を見守りつつではあるが。
前に書いたとおり、書斎の片づけは済んだのだ。
でも「家の隅から隅までピカピカにするぞ作戦」なので、
書斎だけでなく、家中の不用品を一気に片づけようとしている。
ま、細々とした自分で捨てられそうなものはとりあえず置いておいて、
大きい自分では運べないものを片づけ業者に引き取ってもらうので、
そのための要る要らないの整理に手間取っている。
でも、毎日がんばってるおかげで、これでもだいぶ片づいた。
まず、押し入れの片づけは終わった。
居間・和室・ピアノ部屋の押し入れの中を全部整理した。
おかげで、古い要らない布団類の山が4つもできた。
布団の他にも、座椅子とか古いスーツケースとか、要らないものが色々。これも全部捨てる。
で、あとどこを片さなきゃなんないかというと、
・和室に増築したフローリングのスペース
(そんなに広くない。今日だいたい片づいた)
・2階の廊下の隅
・階段下の収納
・親が使っていた洋服ダンスの中
・食器棚の中
・納戸
・ガレージの隅
・裏庭
以上、結構あるでしょ。
自分の物じゃなくて、ほとんどが両親やおばあちゃんのもの。
両親は決してだらしのない人ではなかったんだけど、
忙しかったり、晩年は病気してしまったりで、整理が行き届かなかったのだと思う。
それに古い人間は、取っときたがり、だし。
前は、ちょっと思い出深い物なんかが出てくると、
何となく捨てにくくて手が止まってしまったりしたけれど、
最近はだいぶ潔く捨てることができるようになった。
しかし不用品があまりにも多過ぎて、思った以上に時間がかかってしまってるのだ。
でも大変な作業の中にも、ちょっとしたいいこともあった。
母親が使っていたタンスの中から、封筒に入って881円が出てきたのだ。
感謝して、お財布の中に入れさせて頂きました。
とまあそんなわけで、一生懸命やってるんだけど片づけ作業がまだ終わらないので、
おうち起業の開業日を延期することにした。
6月中には今度こそ片づけが完了すると思うので、7月か8月のある日にしようと思う。
7月、ピアノレッスン旅行へ行って帰ってきて落ち着いたらにするか、
8月に入ってすぐにするか、8月のお盆明けにするか。
ま、そんなところになるかな。
起業と言っても、家で自分たった一人でやることだし、
まだ開業届を出したわけじゃないので、いくらでも変更はできるんだが、
思うのは、自分はなんてスピード感に欠ける実行力のない人間なんだろう、ということだ。
きっと成功する人っていうのは、やると決めたら一目散に突き進むんだろうなぁ。
自分みたいにチンタラチンタラ準備してグズグズと先延ばしにしたりしないのだろう、きっと。
でもまあ、一人おうち起業なので、あまりストイックになり過ぎず、
ゆるく出来ることはゆるくやっていこうと思う。
こんなんで売上立つのだろうか?
でも多分、開業が9月に入ることはないはず。
遅くても8月のある日には今度こそ開業する。
思えば、7月か8月開業だと、去年会社を辞めてから調度1年後に開業ってことになるな。
うん、なんか5月より却って区切りがいいのかも。ということにしよう。
さて、うちの株、プログリット(9560)。
昨日は、前日終値3600円から50円ほどアップして始値3650円でスタート。
そこから急騰して上場来高値3935円をつけるも、その後まさかのダラ下げで終値3645円。
結局せっかく上げた分、全部下げるという残念な結果に。
そして今日は、
終値(前日) 3645円
始値 3595円
高値 3785円
安値 3375円
現在値 3475円
(※自分の買値 1170円)
前日比マイナス170円は残念。。
昨日の上場来高値からマイナス460円。
つまり、46000円のマイナスなのだ。
資産がいっぱいある人からすれば大した金額じゃないけれど、
含み益だけが頼りの今の自分からしたら、大金だ。痛すぎる。
株って、うまく行ってるときは楽しいけど、ダメな時はツラいなぁ。
でもまあ、このプログリットは1日に200円、300円ぐらいのの値幅の変動は
全然珍しくないから、170円ぐらいあっという間に戻る可能性は少なくないけれど。
分割っていうビッグイベントがこれから控えてるんだから、まだまだ青天井だと思いたい。
コメント
夏休みの宿題はギリギリになってやるタイプだな😁
まぁでもきちんとやればいい。
ぼくは9月の提出日直前に、友達の写すタイプ。
にゃんたさん(^_^)
私は夏休みの宿題は、初めのうちは張り切って毎日結構ちゃんとやるんですが、
そのうちサボり出して、気がつけば休みが終わる頃にどっさり溜まってしまっていて慌てて片付ける、ってタイプだったかな。
にゃんたさんは提出日直前に友達の写すって、、一番悪い子ですねぇ笑
おうち起業、せっかくにゃんたさんも楽しみにしてくださってるのに、グズグズとちっともスタートできなくて、ほんとお恥ずかしいです。。
でも、家の片づけが冗談抜きでめちゃめちゃ大変なんですよw
でもちゃんとネタも決まってるので遅くても8月中には必ず始めますヨ にゃんたさん、応援してね😊
あ、にゃんたさん、AdSense初入金おめでとうございます♪ パチパチパチ〜👏
例え8,000円でも、ご自分のメディアで稼いだお金って嬉しいですよねー
にゃんたさんのブログは前からずっと変わらず大好きで、毎日読むのがとっても楽しみなんです、私。
これからもずっと続けてくださいネ〜
起業が遅れていても、全然サボっているなんて思わないですよー!!
というか、むちゃくちゃ忙しそう。
ウチの中が片付かないと、なかなか他のことに集中できないですよね。
ご両親のもののみらず、おばあさまのものまで…。
お庭の素敵なお花に感動していましたが、素敵なお庭があるイコール残されたもの他にもたくさんある!なのですね。
お庭が素敵です~とか、無責任なコメントしてしまって、反省してます…。
月さん(^-^)
あんなイマイチな状態の庭の花を褒めて頂いたのは、とても嬉しかったですよ♪
それより何より、起業スルスル詐欺でお恥ずかしい限りです。。
言いわけがましいですが、家の片付けがマジで大変なのです。
てか、はじめとりあえず書斎だけと思ってたんですけど、
書斎に要らないデスクとか、あとなぜかタンスとか置いてあって、
それを処分しなきゃと思ったら、ついでに家中の不要な家具・布団などなど全部まとめて
業者に持ってってもらおうって作戦になっちゃいまして、、
思いのほか時間食っちゃってます(/ω\)
月さんにサボってるって思われなくて、嬉しい♪
遅くても8月中には、今度こそ開業しようと思ってます😊