早いもので、もうすぐ4月も終わり。
もう今年も、3分の1が過ぎたのだ。
そして、明日からはゴールデンウィークが始まるではないか。
今年は会社勤めの皆さま方は、最長で9連休になるのかな?
会社勤めの日々の9連休の喜びは、痛いほどわかる。
自分、去年はこんな記事を書いていた。『10連休、引きこもります。』
会社に行くのが辛くて辛くてたまらない日々の中、10連休が本当に嬉しかったのを覚えている。
しかし今年はというと、
ちょっと前までゴールデンウィークということを全く意識していなかった。
よそ様のブログを読んで、あ、そう言えば、とようやく気づいたのだ。
正月にも同じようなことを書いたかもしれないけど、
去年の8月(実質7月)で会社を辞めてから今日に至るまで、
オン・オフが限りなく曖昧な生活を送っている。
なので、会社勤めの頃に比べて、暦の土日祝日をあまり意識することがなく、
ありがたみも薄れてしまった。
ありがたいどころか、連休は外に出ると人混みが賑やかで嫌だなぁなんて思ったりして。
あ、でも、土日祝日は株が休みになるから、
チャートや板に張り付く日々には、「明日は株休みだな〜」って思うこともある。
株が好調な時は、土日祝日より、平日の方が楽しく感じたりもする。
市場の1週間がスタートする月曜日が楽しみだったりするから、今は幸せなのだ。
あとはお金さえいっぱいあれば言うことない。
話を戻して、会社員の方々がお休みのゴールデンウィーク。
自分、今年は何をする?
あまり外に出たくない。
家族連れでゴミゴミしてるところに出かけたくない。
旅行はあちこち行きたいとこあるけど、
わざわざ混んでたり高かったりするゴールデンウィークに行かなくてもいい。
6〜7月ごろ、ピアノレッスンを兼ねてちょっと行きたいところはあるけど。
で、自分が今年のゴールデンウィークにやりたいことは、こんな感じかな。
●断捨離
●おうち起業準備
●株・トレードのお勉強
●読書
●ピアノ
特に断捨離には力を入れて、おうち起業開業に向けて環境を整えたい。
ん? なんだかこれ、いつもやってることと同じじゃね?
そうなのだ。
旅行でもしない限り、ゴールデンウィークだからといって、別に特別なことはなかった。
そうか、じゃあ自分は今、理想的な生活を送れてるってこと?
そう、あとはお金がいっぱいあればね。
ゴールデンウィークだろうが平日だろうが、お金がいっぱいあれば、
もっと行動の自由度は高くなるに違いない。
やっぱり、持つべきものはお金なのだ。
今月で失業保険の支給も終わって、月々の決まった収入がなくなった。
自分、お金の心配はないの? めっちゃある。
ぶっちゃけ、不安に押しつぶされそうな時も。
株だ起業だなんて言ってないで、派遣会社からの仕事の紹介にエントリーした方がいいのでは?
なんて、フラフラ〜と考えることもある。
ただ、今の自由な生活を捨てるのはどうしても嫌なのだ。
だからとりあえず今はまだ、株とおうち起業をひたすら頑張ってみようと思う。
さてその株。
プログリット(9560)、今日も上がった。
終値(前日) 2431円
始値 2481円
高値 2650円 ※上場来高値
安値 2467円
現在値 2605円
(※自分の買値 1170円)
前日比プラス174円。嬉しすぎる。
ひょっとしたら高値更新はあるかもと思ってたけど、
2600円台まで上がると思ってなかったから嬉しくてたまらない。
このプログリットが上昇してることが今の一番の救いであり、金銭的な拠り所になっている。
今月のクレカの引き落としは、先月買ったベッドとか、高額電気代などなどで、
失業保険じゃ全然足りなくて貯金を崩すことに。
少ない貯金が減っていく恐怖を、株の含み益が和らげてくれる。
この株がまだまだ大きく成長してくれることを願ってやまない。
コメント
GWねー。
普段の祝日なら引きこもってるだけだけど、この時期は毎年長めのレースが入ってるのでお出かけ。
行って帰ってくるだけだけどね。
ただ、「会社からの電話はいつでも受けれるようにしておいて」、とか「走りに行ってもいいけど翌日の土曜日は出社して」とか言われない今の幸せを噛み締めることにする。
日本株お休みね。米国株はGW中も営業中。ま、見ないだろうけど😁
新緑の5月のレースって、さぞかし気持ちがいいのでしょうねぇ
にゃんたさん、GWとか休日に会社から電話が来てたのですね。。
今は自由になられて本当によかったですネ(^-^)
そっか、日本と祝日が違うから米株はやってるんだ。
いいこと聞いた。
このGWは米株買っちゃおうかな~♪
てか、ちょっと前にAmazon買っとけばよかった。。
いつも出遅れちゃう(;^ω^)
ふと思ったんだけど、月曜と火曜(5/1,2)は暦上は休みじゃないから、日本株もやってるんじゃない。
お休みは水木菌と土日だね。
ええ、承知してます。
日本株は9連休じゃなくて、5/1、5/2の月・火はやってますよね。
なので私も通常稼働😁 楽しみです♪
ゴールデンウィークを全く意識しない生活のももこさんが羨ましいです~。
GW、お盆休み、お正月休みだけが楽しみのわたし(^^;)
働きたくなったら、いくらでもお仕事はあるのですから(って、50代の派遣さんが言ってました!)、そんなに不安にならなくても大丈夫ですよ(*^^*)
家があればなんとかなるって、わたし自身も思ってます。
会社勤めしてたら、誰だって連休が楽しみに決まってます。
私も痛いほど同じ気持ちを経験して参りました~
今の自分の場合は、毎日がGWとかそんな優雅なものでも何でもなくて、
いつ破産するかもわかりません(笑)
でもなんか、どーしても会社勤めに戻る気になれなくて、
今の生活にしがみついてる感じです(;^ω^)
私ももし、投資や起業が上手くいかなかったら「勤め人」に戻らざるを得ないのですが、
その場合、収入よりも「楽しさ」「やりがい」を重視して仕事選びしたいと思ってます♪