遅咲き

ひとりごと


うちの表の桜、やっと満開。
キレイわ〜

やっとと言っても、例年よりだいぶ早い。
ま、今年は日本全国どこでもそうだろうけど。


やっとというのは、うちの地域の満開の時期に比べてやっと、という意味。
この辺の満開はもうちょっと早い。
もう1本の裏庭のやつはもう散り始めてる。

毎年この表のやつだけ、1、2週間咲くのが遅いのだ。
理由がよくわからない。
裏のやつと品種が違うのだろうか。
どっちの品種も知らないけど。
今度、造園屋さんに聞いてみよ。


表の方が家の南側だから、日当たりが悪いとかはないと思うんだけど。
日当たり面では、裏の方が北西に植わってるから、どっちかっつーとイマイチかもしんないけど、
でもこれはもう相当デカくなっちゃってるから、
日差しを遮るものもないし、あんま関係ないんだよね。
強いて言うなら、表のは、家に近いところに植わってる。
だから、建物に圧迫されて開花が遅いのかも?なんて思ったりもする。

前に、遅いにしてもいつまで経っても咲かなすぎると不審に思って、
よく見たら、幹や枝に蔦がぐるぐるに巻きついていた。
もしかして、このせい? と思って蔦を取り除いてやったら、
見る見るうちに咲き始めた。
なるほどー、桜だってギュウギュウ締めつけられたら、咲くものも咲かなくなっちゃうんだなぁ、
とその時に思った。
それ以来、蔦が絡みつかないように毎年気をつけている。


初めの頃こそ、この辺の開花時期より遅いことをちょっと心配したけれど、
そのうち、遅く咲くのも悪くないな、と思うようになった。

家族もいないし、人付き合いも少ないので、
誰かと一緒にお花見行くことがめっきりなくなってしまった自分。
家の庭の桜もいいけれど、広い場所にたくさん咲いている桜ってやっぱり素敵だし見たくなる。
でも、一人で賑やかなお花見の場へ出かけるのは気が引ける。

ああ、また今年も誰ともどこへもお花見に行けなかったな。もう散っちゃった。
そう思う頃に、この表のやつが満開になってくれるのだ。


玄関の近くに植わってるので、仕事に行く前や帰宅した時に、特に癒された。
「行ってきます」「ただいま」なんて、声をかけてみたりして。
桜が散るのって、なんとなく寂しく感じるけれど、
他の桜が散ってしまう寂しい頃に、この子だけ一足遅れて綺麗に満開になってくれるのだ。
寂しさも和らぎ、逆に元気をもらえる。
そっか、遅咲きだったっけ。君だけ今から満開なんだね。遅咲きも、いいね。

そんな遅咲きの桜を見てると、
自分もまだまだこれからかな、自分も、遅咲きなのかな、きっとこれから満開なんだよね、
そう思えて、元気が湧いてくるのだ。


これも遅咲きなんだよねぇ?
プログリット(9560)
 終値(前日) 1740円
 始値     1702円
 高値     1814円
 安値     1625円
 現在値    1663円
 (※自分の買値 1170円)


前日比、マイナス77円。。
来週あたり、やっと満開なんだよね??

コメント

  1. にゃんた より:

    ぼくの花見は桜が咲いているところまで走って、写真撮って、はいおしまい。
    ま、何回もお花見するけどね😁
    それにしても、ももこさんちの桜、立派だなあ。
    自分ちでお花見。
    それだけで人生勝ち組。

    プログリット、値動きすごいのね。
    1日200円も動くと大変だね😓

    • ももこ より:

      にゃんたさんのランニングお花見、うらやましいです😊
      私も、いっぱいあるとこで桜見たいけど、別に宴会がしたいわけじゃないですもの。
      でもにゃんたさんみたく、いっぱい走れないし笑
      うちの桜、立派に見えるのは、花のとこだけアップで写してるからだと思いますよ〜
      この子はまだ小っちゃいんです。裏のやつはデカすぎ。
      自分ちでお花見が勝ち組って、めっちゃ嬉しい♪ 親に感謝ですね。

      プログリットのよくわかんない急騰急落はしょっちゅうなんですけど、
      本当に世話が焼けます(^^;

      もしかして今、長崎ですか?
      くれぐれも、てんとう虫にお気をつけて。
      応援してますね *\(^-^)/*

  2. より:

    自分のウチの玄関にこんな素敵な桜!
    普通はウチで見られないから、わざわざ人混みに出かけるのですもの。
    ウチで見られるなら、それが一番の贅沢で、ホント羨ましいです。
    遅咲き…、いい言葉。桜も人も遅咲きほど愛おしい気がします(*^^*)

    • ももこ より:

      もうちょっと大きくなったら、
      出入りの邪魔になってしまいそうなのが悩みのタネなのです(;^ω^)
      もうちょい庭の真ん中辺だったら、調度、ピアノ部屋から眺められるのですが。
      前に造園屋に相談したら、もう植え替えは難しいらしいです。。

      遅咲きって言葉、最近すっかり気に入ってしまいました😊
      振り返れば、ダメダメな人生だった気がしますが、
      自分も遅咲きなんだ、まだまだこれからなんだーって、
      いつも自分を励ましてます♪

 応援してね(^-^)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ  にほんブログ村 投資ブログ 投資ライフへ