寝室の大掃除

日常


別に大掃除やるつもりじゃなかったのに。

今週、新しいベッドが入るから、
配送業者さんが来た時ベッドの下に埃があったら恥ずかしいから、
ベッドの下だけキレイにしようと思ったのに。

やり始めたら、あっちもこっちも気になり出して、止まんなくなっちゃって、
そこらじゅう埃払ったり、要らなくなったもの捨てたり、窓や網戸まで拭いて、
結局、大掃除レベルになっちゃった。

でも、めちゃ丁寧にやってたら、部屋の半分側の棚とかドレッサーの方まで出来なくて、
全部終わらなかった。
なので、明日以降に続きをやろう。

それにしても、普段の掃除はサッとだけど割とマメにやってるのに、
けっこう埃ってたまってるんだな。
まあ、そう言えば、年末の大掃除はちょっと手抜きして、
春になったらスプリングクリーニングやればいいや~ってことにしたから、
それもそうなのかもしれない。

でも、新しいベッドが入るなんてことがなかったら、
スプリングクリーニングなんてスルーしちゃってたかも。
調度いい機会にスッキリ大掃除できてよかった。

まだもうちょっと残ってるけど、ベッドが来る日までに全部終わらせて、
気持ちよく新しいベッドを迎え入れたい。

暖かくなってきて、暖房を使わなくていい時間帯が増えてきた。
ピアノも、冬はなるべく気温が高い午後3時からと決めていたけど、
もうその必要ないみたい。
この前、久々に暖房なしで朝9時頃から弾いてみたけど、ぜんぜん寒くなくて、
ノリノリで調子よく弾けた。

もう春なのだ。
うちの庭の梅も、やっとちょっと蕾が開き始めた。
春って、それだけでなんか浮き浮きする。
悲しい気持ちでいるのがもったいなくなる。
いい季節だ。

コメント

  1. にゃんた より:

    新しいベッド待ち遠しいね。
    来たらもう春眠暁月を覚えずで起きられなくなるかも😆

  2. より:

    年末、ももこさんに教えていただいたスプリングクリーニング。
    素敵な響きに(色んな意味で)、わたしもスプリングクリーニング派で行こう♪と、思ったあの日。
    春はまだずいぶん先と思っていましたが、来ちゃいましたね~。
    ももこさん見習って、わたしもそろそろやらないと(*^^*)

    • ももこ より:

      ベッドの入れ替えがなければ、スプリングクリーニングなんてすっかり忘れてました(^^;
      とりあえず寝室はできたけど、他のとこやるのめんどくさいです、、例え春であっても。
      でもやっぱ気温が高いと、冬よりは全然やる気にもなるし身体も動くなと思いましたよ(^-^)

 応援してね(^-^)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ  にほんブログ村 投資ブログ 投資ライフへ