きっとまたいつか、チャンスが。。

投資・トレード


久々に、鼻息荒く朝からパソコンに張り付いた。

うちのお騒がせ銘柄、プログリット(9560)。
自分は昨年9月にIPOで失敗し、損切りできずに塩漬け。
このブログでもさんざんボヤいてきた。

しかし、そのプログリット、どういう風邪の吹き回しか、一昨日、昨日と2連日ストップ高。
で、今日は値幅制限の上限4倍で取引できる。
これが張り付かずにいられるだろうか。
最近はスマホでちょんちょんと板やチャートをチェックするぐらいだったのだが、
今日はしっかりパソコンを開いて、前場から画面をガン見。

昨日の終値は、1100円。
この価格帯だと、値幅の上限はプラス300円で、1400円でストップ高になるんだが、
2連日でストップ高が続いたので、300円の4倍のプラス1200円、
つまり2300円が上限になるのだ。あーワクワクする。

2300円まで行ったら、売っちゃおうかなー♪
自分の買値は1170円だから、約2倍になるし。
でもでも、次の日もストップ高かもしれない、そのまた次の日も次の日も・・・
もしかしてテンバガーですか??

と、昨日からワクワクニタニタが止まらなかったんだが、
その期待は、捕らぬ狸の皮算用、にあっけなく終わった。

一連の株価は以下のとおり。
 自分の買値   1170円(2022.9.29)
 終値(昨日)  1100円
 始値      1420円
 高値      1468円
 安値      1183円
 現在値     1193円

ま、昨日、一昨日と違って、寄前気配でストップ高になってなかったから、
その時点でちょっと期待値が下がったんだが。
でも9時に前場がスタートしてからも、気配がグイグイ上昇してなかなか値が付かない。
もしかしたら今日も?とドキドキワクワクしながら画面に釘付け。

で、ふと他の銘柄が気になって、スマホで一瞬よそ見した次の瞬間、
出来高がダーーーと動き出した。見ると、始値1420円。
その後も上下しつつ、すぐに1468円まで上がる。これは上場来高値の更新となった。
この辺りでは、売ろうかどうしようか、もうちょっと持ってようか、とドキドキワクワク。
上がってる時というのは、さらに上がることを期待してしまうのが人間なのだ。

しかしその後、期待とは裏腹に、株価は徐々に下落。
下降するチャートを見ながら、徐々に自分も元気がなくなってくる。
でも、また上がるかもしれない、上がってくれ、と祈ったりもして。

で、やっぱり今日売りたくなってきて、とりあえず1420円の指値で売注文を入れてみた。
もう大分それより落ちていて、どうも戻りそうもない。
1380円に訂正してみても、これもダメ。
そのうち、ま、いいか、別に今日慌てて売らなくたって、と開き直る。
またいつか、ドカーーンといってくれる日が来るだろう。
まだ飢え死にするほどじゃない、焦らなくたって、、と、そんな心境になった。

結局、終値1193円で大引けに。高値よりずいぶん下がってしまった。
でも、終値が初めて自分の買値1170円を超えたことは大きい。
昨日までの含み損が一転して、僅かながらも含み益に。
なので、今後に期待したい。

先週金曜日の決算発表の内容から、まだまだポテンシャルが高いことが伺える。
それに自分、この会社が徐々に本当に好きになってきたのだ。
英語だけにとどまらず、上場する時に社長が話していた「大人の学び」のサービスを、
ぜひともローンチしていってもらいたい。がんばって欲しい。

そんなわけで、今日は躊躇してるうちに売るチャンスを逃してしまったが、
きっとまたいつかそのうち、もっと大きなチャンスがやってくると信じよう。
待てば海路の日和あり、なのだ。
そして、やっぱり株って楽しい。

コメント

  1. にゃんた より:

    あらー、そうだったのね。
    変動大きいね😅
    金融株が朝一結構下がってたのが、終わったあと見たら持ち直してたので潮目がかわったのかな。まー、いろいろあらーね、だけど幸運を祈ってる😁

    • ももこ より:

      今日は、すごいボラティリティでしたよ。
      どうせなら、もっと上がってくれればよかったのに(;^ω^)
      高値の辺で売っとけばよかったかしら。
      でも自分、100株しか持ってないから、ほんの数万円の利益にしかなりませんけどね。
      そのうちもっと、ドカーーンといってくれると思います、きっと😅

 応援してね(^-^)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ  にほんブログ村 投資ブログ 投資ライフへ