今日はやっと布団を干した。
本当は昨年末までにやりたかったんだけど、
お天気とか寒さとか、他にもやることが色々あったりとかで、できなかったのだ。
ふかふかになった布団で新年を迎えられなかったのが残念だった。
でも今日はいいお天気だったし、もしかしたら先月より寒かったかもしれないけど、
日中ポカポカしてる感じだったので、やっとできた。
冬は、日差しが弱いし庭に雪が残っていたりもするので、春夏に比べると乾燥しにくい。
なので、取り込んだ後、さらに布団乾燥機を使う。
そうすると、さらにふかふかになって、めちゃめちゃ気持ちいいのだ。
さっき、布団を干す時間について、改めてちょっとググってみたら、
夏は片面を約1時間ずつ合計約2時間、冬は片面を約2時間ずつ合計約4時間、がいいそう。
えー、自分、春夏秋冬いつも片面を約2時間ずつ合計約4時間干してた。
で、冬とか、梅雨で雨が続いて仕方なくイマイチな天気の日に干さなきゃならない時なんかは、
天日干しにした後、さらに布団乾燥機を使うようにしてた。
夏はそんな短い時間でも大丈夫だったんだ。
まあいいや、とにかく今日やっと出来て満足。
なんか最近、夜イマイチよく眠れないのだ。
理由がよくわからないけど。
いや、一昨日みたく、メンタルをひどくやられていたりなど原因がわかっている時もあるのだが。
そういう日以外でも、日常的に、眠りが浅かったり眠りの質が悪かったり、
十分な時間眠れてないのに目が覚めて、その後もう眠れなくなってしまい、
睡眠時間が短くなってしまったりする。
もしかしたら、敷布団のお尻が当たる辺りが凹んできていて、
それで腰が落ちる感じの体制になってしまうからかも、と思って、
今日敷布団を別のやつに変えてみた。
ベッドのマットレスにカバーをかければ敷布団はいらないのかもしれないけど、
自分はなんとなく、マットレスの上に、さらに敷布団を使いたくなる。
掛布団は羽根布団だけど、敷布団は綿の重いやつを使っている。
別に綿の敷布団にこだわりがあるわけじゃなくて、単に、うちにいっぱいあるからなのだ。
もう結構前のものだけど、来客用にいっぱい用意してあったやつなので、ほとんど傷んでない。
昔は、親戚だの友達だの、いっぱい泊りに来る賑やかな家だった。
そういう時のために用意してあった布団がいっぱいあるのだ。
今はもう、ほとんど誰も泊りに来ない静か―な家になってしまった。
兄一家が年に1、2回来るぐらいだろうか。
なので、そんなにいっぱい布団があっても仕方ない。
新しいのを買う前に、使えそうなものは自分用に1つずつ使っていこうと思っている。
さすがに、昨日まで使っていたのは、お尻の辺りが凹んできてしまったので捨てることにする。
さて今日は、寝るのが楽しみだな。
久々に爆睡できることを期待したい。
今日はよく寝れそう。

コメント
かわいいニャンモナイト😸
時間の過ぎるのが早いねー。
そろそろ年末っておもったらあっという間に年越していつのまにかお正月も終了。
やることあるのにおいつかないよ。
ま、1番時間さいてるのは読書かぐだぐだだから、幸せなんだけどな😁
布団ふかふかになってよかったねー。ぐっすり休んで。
ほんと、もうお正月も終わりですよーw
暴飲暴食が楽しかったけど、でも平日モードに戻ってなんか嬉しいです。
株とか仕事のこと考えられるから(^-^) あと掃除とか雑用も普通にできるし。
やっぱお正月だとぐにゃぐにゃしちゃいますからぁ
にゃんたさんは、毎日がお正月ですから、お好きなだけグダグダしてくださいませ😁
とりあえず今日は、爆睡します♪
わたしも数年前に眠りの質がガクンと落ちたことがありました。
なんでだろーと調べた結果、わたしの場合はマットレスの寿命(>_<)
裏返したり、向きを変えたりはしていましたが、10年ちょい使用したマットレスはどうやっても腰の辺りが凹んでしまっていて。
新しいものに買い替えたところ、ウソのように深く眠れました。
全体の固さとかバランスって、思っている以上に大事みたいです。
今日はぐっすり眠れますように(^^)/
わー、やっぱそういうことですかぁ
私も、なんか腰の辺が凹んで、寝心地悪いなーとは思ってたのです。
まあ、家に布団はいっぱいあるので買わなくてもよかったんですけど、
なにしろ交換するのがめんどくさくて(;^ω^)
でも今日やっと、布団干すついでに交換できたので、
これで熟睡できそうです♪