大発会とハロワ

お出かけ

本日、2023年日本株式市場スタート。
そして今日は自分は、ハロワ認定日。
ももこオフィスの仕事始めだ。

昨夜は途中までルンルン気分だったが、寝る直前にショックなことが起きて、
天国から地獄へ突き落された。
その気分のままベッドに入ったので、よく眠れず、
うっすらと意識があるかないかのような浅い眠りの中、朝7時にアラームにたたき起こされた。
睡眠の途中で無理くり目覚めなければならないこの不快さは、会社を辞めてから初めてかも。

ハロワになんて行きたくなったけど仕方ない、起きなきゃ。
職業相談は待たされることなくパッパと済んだ。
「車がないので、在宅ワーク中心に探してます。フルリモートが望ましいです。」
これはフリじゃなくて本音。
在宅でできるデータ入力とかなら、できそうな気がしてるのだ。

会社勤めが死ぬほど嫌な理由は人間関係なのだから、
事務作業とかを家で一人で黙々とやるような働き方なら、
まだ自分にもできるかもしれないと思う。
もちろん、おうち起業や株取引が優先。それと並行してやる。
軌道に乗って収益が安定するまでのライスワークとして、
リモートで事務仕事はアリかもしれないと思っている。

ハロワの求人には適当なのがあまりなかったのだが、
インディードとかデューダなどの転職サイトに色々あったので、3つほどエントリーしてみた。
そのうち2つは落選。1つは連絡がない。
まあいいや、求職活動の実績にはなったのだ。

ハロワを出て、まっすぐ帰るのもアレなので、ショッピングモールに寄ることに。
なんか混んでるな。そうかまだ世間は正月モードなのか。
人混みが苦手なので、居心地の悪さを感じた。

家を出てからちょこちょことスマホで株をチェック。
うわ、今日は最悪だ。

ショッピングモールのフードコートで、ぼっちランチする作戦だったのだが、
朝から塩焼きそばをしっかり食べたせいか、まだおなかがあまり空かない。
とりあえず、ウインドーショッピングでもするか。
かわいいニットやスカートが安くなってたけど、買う気になれない。
一通りぶらついた後、テーブルと椅子が置いてある休憩スペースで、
今朝駅の中のセブンで買った年賀状を書くことに。
叔父夫妻とランチ友達にお返事しなきゃ。

書き終えたらやっとおなかが空いてきた。
でもこんなゴミゴミしたとこで食事する気にならない。別のとこに行こう。
なんかちょっと前から無性にトンカツが食べたい。
「トンカツ 〇〇市」で検索して、トップにヒットしたお店に行くことに。
ちょうど駅までの途中にある。

途中、ポストがあったので、さっき書いた年賀状を投函。

トンカツ屋は結構賑やかだった。
おひとりさまなので、カウンターに通された。
カウンターって苦手なんだよな、なんか居心地悪い。
ビールをオーダーしそうになったが、グッと我慢。
食べたのはロースカツ定食、1780円。もうちょっとリーズナブルだったらな。
お味は、まあ悪くないけど、うちの地元のトンカツ屋の方が美味しいかも。
ちょっとしつこい、ロースじゃなくてヒレにしとけばよかったか。
ごちそうさま。おなかいっぱい。さて、帰りますか。

事故があって電車が遅れて、駅で1時間も待たされた。
プラプラしないで、まっすぐ帰ればよかったのか。。

今日はずーっと、どんよりした気分を引きずったままだった。
どんよりなんてもんじゃない、胸に刃物が突き刺さったような感覚だ。
寝不足だし、帰ったらすぐに昼寝でもしようか。

でも、手を洗ってうがいをしたら、ピアノが弾きたくなった。
まだ夕方4時前だったけど、今日は寒い。でもヒーターを点けるはのちょっと我慢しよう。
しかし4時過ぎたらさすがに我慢できなくて、点けた。
結局電気代が怖くて、1時間ちょっとぐらいしか弾けなかった。

ピアノを弾いたら、ちょっとだけ気分が晴れた。ほんとに、ほんのちょっとだけだけど。

コメント

  1. にゃんた より:

    嫌だったことはもう済んだこと。
    これから起こるのはきっと良いこと。
    株だってきっとそのうち…😅

    • ももこ より:

      そ、そうですよね、、うちの株だってテスラちゃんだって、きっとそのうち…(;^ω^)

      昨日起きたことは、忘れれば済むとか、そう単純なことでもないんですけど、
      でも、好転することを願います。
      にゃんたさん、いつも励ましの言葉ありがとうございます😊
      私って、世話が焼けますよね。。

 応援してね(^-^)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ  にほんブログ村 投資ブログ 投資ライフへ