元日は、朝から遠慮なくお酒が飲める素敵な日。
ここぞとばかりに、朝一に、スパークリングワインをオープン。
昨日作り過ぎたすき焼きの残りをつつきながら、
ちょっと前から食べたくてたまらなかった、甘エビのお刺身をたっぷり堪能。
今日は、去年ネットで買ったものの、きつくて着れないままだった白いニットを着た。
去年の正月より10kgも細くなったから着れるのだ。
昨夜はちゃんとお風呂に入って、さっぱりとしてから就寝。
やっぱり身綺麗にしているのは気持ちがいい。
お風呂は毎日入った方がいいに決まってるのだ。
今年は年賀状は4枚。
去年と同じく、叔父夫妻・お菓子屋さん・造園屋さん、の3枚の他、
いつものランチ友達からの計4枚。
ランチ友達は毎年、年賀状をくれるのだが、去年は喪中だったのだ。
近年は、自分からは年賀状は一切出さない。頂いたらお返事は書くけれど。
兄に、あけおめメールを送るぐらいだ。
ワインでいい気分になりながらも、なぜか、
今年こそ、お酒をスパッとやめたい、と思った。
しかし次の瞬間、もう1本開けそうになる。
新年早々、矛盾だらけの自分に苦笑い。
ワイン、2本目は開けずに、甘いものを食べることに。
甘栗と生八つ橋とコーヒー。
生八つ橋は食べたくてたまらなくてコープデリで買ったのだが、
なんか、思ったより美味しくなくて残念。
そうこうしてると眠くなった。まだお昼ごろだったけど、
「寝正月」なんて言葉があるのだから、こんな時間に寝たって悪くあるまい。
1時間ほど昼寝する。
昼寝から起きて、ネットを徘徊。
色んな方々の、新年のブログを楽しんだ後、
近くの神社に初詣に行きたくなった。
しかし、外は風が強くて寒そう。明日にしようかな。
そうだ、ピアノを弾こう。
んなわけで、2023年ピアノ弾き初め(ひきぞめ)スタート。
午後3時頃、部屋はそれほど寒くなく、午後4時頃まではセラミックヒーターを使わずに済んだ。
通常、アルコールの後の練習はボロボロなのだが、
1時間の昼寝が功を奏したようで、昨日よりずっと快調。
きもちよくルーティンを全てこなすこと2時間。
たった1時間の昼寝で、ワイン1本分の酔いが抜けてしまう自分の酒の強さに呆れる。
夕方5時半から、2本目のワインをすすりながら、某投資家さんのインスタライブを視聴。
今度のつまみは、これまた食べたくてたまらなかったホタテのお刺身。めちゃめちゃ美味しい。
インスタライブは30分ほどで終わったけれど、ちょっとしたいい刺激になってよかった。
今年も、株を全力でがんばろう、おうち起業を実現しようと心に誓う。
美味しく食べて飲んで、昼寝して、弾き初めして、
インスタライブを見つつ投資について思いを巡らす。
引きこもりぼっちの元旦だったけど、気分よく充実していた。
素敵な1年になりそうな予感がする。
コメント
ニットは身体のラインがそのまま出そうだから、体重絞れててよかったね。
このお正月に無茶しすぎないように😁
とはいえ、1年一度のお正月、好きなもの食べて飲んでたくさん楽しんで。
八つ橋はちょっと残念だったみたいだけど。
ぼくはニッキがそれほど得意じゃない。
2023年明けました。今年もきっといい年。
体重、あともうちょっと絞りたいところです、今年こそ。
暴飲暴食は今日ぐらいで、明日からは通常モードに戻す予定です、一応😅
なんか、会社勤めしてた頃の方が、お正月がありがたかった気がします。
結局どこにも出かけないし、好きなもの飲み食いするぐらいで、
仕事辞めてからの生活とあまり変わらない気が(^^; あ、株はお休みだけど。
2023年、去年よりもっといい年にしたいです♪
あけましておめでとうございます!
ももこさん、今年もよろしくお願いします(*^^*)
お正月を白いニットで過ごすって素敵ですね♡
前記事で大晦日にすき焼きって書かれていたので、勝手に親近感なのですが…。
ウチの実家は大晦はすき焼きが定番で、そのすき焼きのシメにソバを入れて、年越し蕎麦にするんです。
もちろん、この年末もそうでした(^^)
あけましておめでとうございます(^-^)
今年もヨロシクです。
いえいえ、白いニットと言っても、ネットで買ったほんの安物です(^^;
去年よりは痩せてなんとか着れるようになりましたので。
まあ、大晦日にすき焼き定番なのですね!シメにお蕎麦とかも、素敵♡
なんか最近は、特に年末年始っぽくなく好きなもん食べてます。
おひとりさまなもので😅