2023-01

お出かけ

幼馴染と、ランチ

幼馴染とランチ行ってきた。家から徒歩20分ほどのところにある、地元で人気のフレンチ。住宅地の中にある隠れ家的でとっても素敵なお店。幼馴染が車で迎えに来てくれるって言ったけど、歩くから平気(^-^)、とご遠慮した。 一番お安いコースというかセ...
投資・トレード

いい夢見た。

持ってる株が、ドカーーーンと爆上がりする夢を見た。 それが、あり得ないチャートだったのだ。いい感じで上がってきたかと思ったら、いきなりダーーーって急落して、ああもうダメだ、、と絶望的になった次の瞬間、奇跡のV字回復でドカーーーンと一気に10...
お出かけ

健康診断を、満喫。

今日は健康診断。健康診断そのものを満喫したわけではなく、健康診断ついでのお出かけを楽しんだのだ。去年会社を辞めて、厚生年金から国民年金になったので、自治体の特定健診を受ける。寒いしめんどくさいし行きたくないけど、2022年度の締め切りは今月...
愚痴・ボヤキ

3日もピアノ弾けてない・・

一昨日の大寒波から今日までの3日間、ピアノ全然弾けなかった・・理由は、寒かったことと、株のことで頭がいっぱいだったから、だ。 株のことは自分の都合だから仕方ないんだけど、寒過ぎてピアノが弾けない、というのは残念すぎる。それもこれも、去年買っ...
おうち起業

年収1000万の会社員より、年収300万のおうち起業家

神さまに、「あなたを今から、年収1000万円の会社員か、年収300万円のおうち起業家のどちらかにしてあげます。」と言われたら自分は、ちょっとだけ迷うけど、でもすぐに後者を選ぶと思う。 なんでちょっと迷うのかというと、やはり1000万という金...
お出かけ

大寒波に、お出かけ。

今日は10年に1度レベルの大寒波だとか。うちの方は、昨日から降った雪が積もった。そして、とても寒い。 こんな日は家から1歩も出たくない。会社に行かなくてもいい喜びを嚙みしめる。でもでも、今日どうしても外出しなければならない用事があるのだ。そ...
お出かけ

楽しかった、お出かけ

今日は楽しい楽しいお出かけデー。 しかも、ハロワの認定日だのヤボ用だのじゃなく、純粋に楽しいことだけのお出かけだったので、一日ルンルンだった。 楽しいことと言っても、そんなビッグイベントがあったわけではなく、ほんの、美容院とTSUTAYA。...
仕事

失業保険、堂々ともらって大丈夫みたい。

おうち起業をしたいと思っているのに、失業保険をもらっていることへの後ろめたさが何となくあって、自分が不正受給しているかのようで、いつもスッキリしなかった。 そもそも、起業したい人が失業保険を受けられないということが、自分的にはおかしいと思う...
投資・トレード

きっとまたいつか、チャンスが。。

久々に、鼻息荒く朝からパソコンに張り付いた。うちのお騒がせ銘柄、プログリット(9560)。自分は昨年9月にIPOで失敗し、損切りできずに塩漬け。このブログでもさんざんボヤいてきた。しかし、そのプログリット、どういう風邪の吹き回しか、一昨日、...
ひとりごとみたいなやつ

明日が楽しみ

前職を辞めて、もうすぐ半年が経つ。会社に行かなくてもいい生活というのは、こんなにも楽しいものなのだと知った。例えそれが、引きこもるだけの日々であってもだ。家から一歩も出ない毎日でも、自分にとっては会社勤めなんかよりもずっと価値がある。その生...
おうち起業

夢の、おうち起業

昨日、素敵な本を読んで、おうち起業へのモチベーション爆上がりな自分。すぐその気になる、のせられ易い人間なのだ。「幸せなおうち起業家」という生き方 ~40代の女性が実働5日間で月30万円を稼ぐ方法~ ※今、Kindle Unlimitedで0...
ひとりごとみたいなやつ

今年も行けなかった、どんど焼き

今日は地域のどんど焼き。行こうと思ってたのに、結局行けなかった。ていうか、行かなかった。朝寝坊したわけじゃないから、行こうと思えば行けたのに。いや、毎年そうなのだ。行きたい、行こう、と思いつつ、当日どうしても気が重くなってしまうのである。年...
仕事

50代独女、メシのタネ。

去年の夏、会社勤めを辞めてから、なんとか株で食べていけないものかと、自分なりに奮闘してきた。 しかし、投資にしろトレードにしろ、大損すらしてないものの、なかなか思うような成果が出せないまま現在に至る。もともと資金が少ない上、右も左もわからな...
ピアノ

冬のピアノタイム、決めた。

高額な電気料金が怖くて、先月はピアノを弾く時間が極端に減ってしまった。むろん、電気代がかかるのはピアノそのものじゃなくて、部屋の暖房と照明なのだが。その異常なまでの高額な電気代は、前にブログに書いたとおり。11月の時点であの金額だったので、...
日常

新年早々、忙しい?

お正月が終わって、通常モードの日々を過ごしつつあるが、なんか毎日忙しいというか、時間があっという間に過ぎてしまって、気がつけば夕方、照明を点ける時間だ。去年も似たようなこと書いたかな? 洗濯物を干したりゴミを出しに行ったりする以外、ほとんど...