ももこファンド仕事納め

投資・トレード


今日は、証券取引所の大納会。
年明け1月3日まで日本株式市場はお休み。

なので、ももこファンドも今日が仕事納めってことで。

自分の個別は、昨日に続いてまあまあだったかな。
でも、急落した後だから、大したことないんだけど。
それでも気分はいい。来年期待できるだろうか。

この1年の投資家・トレーダー(←そう言えるだろうか?)としての自分を振り返ってみると、
まあ、数々の失敗はあったものの、投資・トレードの世界に足を踏み入れて、
失敗を含め色々な経験ができ、多少なりとも知識が増えたことが何よりよかったと思ってる。

反省点も色々ある。
もうちょっと学びを多くして、もうちょっとアクティブにやればよかった。
特にデイトレについて、そう思う。

でもまあ、退場してないし、まだまだやる気満々。
来年は、投資にしろトレードにしろ、今年よりもう少しだけ大胆にやるのが目標だ。
もちろん、調べたり練習したり、ちゃんと準備してからだけど。

ま、とりあえず今年1年、おつかれさま、自分。
また来年もがんばろー。
仕事納めだし、乾杯する?(今日も?)


さて今日は午前中に、ご近所さんがお餅を持ってきてくださった。
おうちで作ったもち米で、おうちでついたお餅だそう。
全部で20個も。ありがたいことだ。

自分はお餅は、食べたくなる時とそうでない時とムラがある。
こんなにたくさんすぐに食べないと思ったので、ネットで保存方法を調べてみた。
1個1個ラップでくるんで、フリーザーパックに入れて冷凍するといいらしい。
さっそくそのとおりに保存。じゃないとお餅ってすぐカビちゃうのだ。
うちも遥か昔、おばあちゃんが生きていた頃、家で餅つきを毎年やっていたのでわかる。

持ってきてくれたご近所さんは、兄と同い年の幼馴染。
子供の頃からよくうちに(兄のところへ)遊びに来ていた。
大人になってからもとても気さくでいい人。

やっぱ、「ももこちゃん、車どうしたの?」と聞かれた。
先日、配りものに来た隣組長さんにも聞かれたっけ。
そして、
「何か困ったことあったら言ってね。
お父さんやお母さんや○○ちゃん(←兄)には、すごくお世話になったから(^-^)」
なんて言ってくれた。
ああ、なんていい人なんだろう。。(涙)

でももしかして自分、生活困窮者だと思われてる?
いや、それほどでもないし、結構楽しくやってるんだけどな。
とりあえず、お餅、ありがたく頂きます。
手作りのお餅って、売ってるやつより全然美味しいんだよねー。楽しみ♪

コメント

  1. にゃんた より:

    うん。株は退場しなければいくらでもチャンスは巡ってくる。
    相場の循環を頭に置いて、無理をしない。来年もがんばって。
    お餅、すごい量。お雑煮に年の数だけ入れてみる、とか😁

    • ももこ より:

      にゃんた相談役、来年もヨロシクです(^-^)
      無報酬でお願いしちゃって、すみません(笑)

      お餅、にゃんたさんにお裾分けしたいくらい。
      年の数だけ入れても、まだ余ります😁

 応援してね(^-^)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ  にほんブログ村 投資ブログ 投資ライフへ