今から気が重い。
来年、市の健康委員会の会長になってしまった。
今日、勉強会の後にくじ引きで決まったのだ。
自分が住む〇〇市は、A・B・C・Dの4つの地区に分かれていて、
各地区がそれぞれ更に、a・b・c・d・e・f・g・・・、と細かく10区ほどに分かれている。
健康委員会の役員は、下記のようになっている。
〇〇市の、会長・副会長
4つの各地区の、会長・副会長
各区の、会長・副会長
が、それぞれ決まっている。
自分は今年、A地区のc区の副会長だ。
区の副会長は自動的に翌年の会長をやらなければならないので、
c区の会長になることは承知していた。
でも、まさか、A地区の会長までやらなきゃいけないなんて・・
まあ、大したことはしなくていいらしいのだ。
年に何度か勉強会に参加する程度らしいんだけど。
ただその勉強会が、家から徒歩5分の公民館でやるやつの他、
福祉センターに行かなきゃならないらしい。
この福祉センター、車じゃないとちょっと行きづらいところなのだ。
それよりも、嫌でたまらないのは、公民館で勉強会をやる時に、
始まりの挨拶をしなきゃならないらしい。
自分、人前で話したりするのが超苦手なんだけど・・
うなだれながらトボトボと帰宅して、
ペペロンチーノを食べながら、さっそく作戦会議だ。
まず、福祉センターにどうやって行けばいいのか、GoogleMapで調べた。
そしたら、最寄駅から徒歩35分。
ん? だったら大丈夫じゃね。楽勝~、歩ける歩ける。
ちょっと前までなら、げっ、35分も歩くのか、ふざけんな、、って感じだったろうけど、
最近は歩くことが楽しくてたまらないので、35分ぐらいどうってことない。
つい先日、3時間も歩いたじゃないか。
でまあ、この福祉センターまでの交通手段の問題はあっさり解決した。
あともう一つ、重大問題は、勉強会の時の挨拶、だ。
ああ、やだな、どうしよう。
人前に出て注目を浴びたり話したりするのが、大の苦手なのだ。
なるたけ他人からの注目の的となるようなことは避け、ひっそりと目立たなく生きてきた。
すっかりおとなしーーい人間になってしまったのだ。
しかし、そんな今の自分からは、ちょっと考えられないことなのだけど実は、
小学生の頃は、今とは正反対の性格だったのだ。
人前に出るのが大好き。
学級会の司会はもちろん、全校生徒の前の発表会も緊張の欠片もない。全然平気。
むしろ自分がやりたくてたまらない。
なんとかして目立つことばかり考えていた。
今の自分と、とても同じ人間とは思えない。人間て、こんなに変わるものなのか?
あの頃の自分に聞いてみたい。
どうして平気でそういうことが出来るの? 恥ずかしくないの?
全クラスメイトの前だろうが全校生徒の前だろうが、全く緊張しない。
とにかく自分が注目されるのが嬉しかった。
目立ちたいだけじゃなくて、何事も活発で物怖じしない。
社交的で明るくて誰とでも仲良くなれた。
そんな自分、信じられる?
当時の、目立つことが快感だった頃の感覚はなんとなく覚えてるが、
とても戻れる気がしない。今も同じようには振舞うことは難しい。
小学生の自分に、今の自分の代わりに会長をやってもらいたいくらいだ。
しかし、もう、ジタバタしてもどうにもならない。やるしかないのだ。
作戦会議終了して、ホームセンターへ買い物に行くことに。
紙類のゴミを束ねるビニール紐と、洗濯洗剤を買いたいのだ。
ホームセンターまでは徒歩20分かかるけど、全然平気♪
行きは、わざと遠回りして30分ぐらいかけて歩いた。
紐と洗剤以外にも、パン、お菓子、飲み物などなど買っちゃったから、
帰りはちょっと手が重くなっちゃったので、遠回りは出来なかったけど。
今日もトータルで1時間ぐらいは歩いたな。
昔は、目立ちたがり屋だったのに・・

コメント