毎月1日は、定期購入している化粧品が届く日。
今日から12月。
いつも買ってるオールインワンジェルとクレンジングソープの他に、
1年に1度の感謝のプレゼントということで、「ヘア&ハンドクリーム」も一緒に届いた。


嬉しいな。髪と手のどちらにも使えるなんて珍しくない?
去年のプレゼントのヘアトリートメントがめちゃめちゃよかったので、これも期待大だ。
使うのが楽しみ♪
これが毎月買ってるオールインワンジェルとクレンジングソープ。

スキンケアは、もう何年もこのジェルと石鹸だけ。
お手入れが簡単だし、そこそこリーズナブルだと思う。
使い心地もよくて、自分の肌に合っている。
もうちょっと若い頃は、ローション・乳液・美容液などなど、分けて使ってたけど、
今はもうめんどくさいしお金もかかるので、このオールインワンジェル1個だけ。
クレンジングと洗顔も分けない。
メイクしてる時も、この石鹸一つで洗うだけ。楽ちんだ。
オールインワンジェルは、自分が使ってるのは一番オーソドックスで安いやつ。
美白効果があるやつとか、もっと保湿力が高いやつとか、いくつかあって、
全部試してみたけど、今使ってるのが一番合うみたい。
高ければいい、というもんじゃないとわかった。
ただシワ改善効果があるやつだけまだ試してなくて、それは使ってみたくてたまらない。
やっぱちょっと高いのだ。
高いといっても何万円もするわけじゃなくて、今使っているのより数千円ぐらい高い程度。
1回こっきりならいいんだけど、もし気に入っちゃって定期購入したくなった場合、
続けられる?と悩んでしまうのだ。
そういうのを我慢しなきゃならない時、もっとお金欲しいなーって思う。
今使っているジェルとソープも、1ヶ月に1個だとちょっと足りなくなってしまうのだ。
でも2個だと余る。1ヶ月に1.5個ぐらいがちょうどいい。
お金に余裕がある時はそうやって多めに買っていたけど、余裕がない時は、
足りない分の繋ぎにドラッグストアで買ってきた安いやつで間に合わせている。
本当は気に入ってるのを好きなだけ使いたいのに、
安いので間に合わせなきゃならないのは、あまり楽しくない。
自分、普段からこのブログでも、お金お金とワーワー騒いでるけど、
何も大富豪レベルまで望んでいるわけじゃない。
豪邸に住みたいわけでもないし、フェラーリとか超高級車に乗りたいわけじゃない。
プライベートジェットなんて、いらないいらない。
ただ、ちょっと使ってみたいけどちょっとだけ高い化粧品とかシャンプーとかを
我慢しないで買えるとか、そんな程度でいいのだけれど… かわいいもんだ。
さて、この定期購入している化粧品のパーフェクトワン。
オールインワンジェルで有名なのでユーザーも多いと思うが、会社は「新日本製薬」さんだ。
ここの株、自分が初めて買った株で、保有してもうすぐ1年。
初めてだから100株しか買わなかったのだが、
もっと買っておけばよかったと思うほど好きな企業さん。
割と底に近い値で買えたのだ。
ずっと下がっていて、初心者ながら、そろそろ底かなーというタイミングで買ってみた。
後からふり返ってわかったけど、それが結果として、逆張り、になっていたようだ。
買った後さらにちょっと下がってから反転して、そこからまずまず順調に上がって、
夏には年初来高値に。
決算が若干マイナスだったので、今、ちょっと下がっちゃって、
含み益が3分の1程になってしまったが。
でも、もし買値より下がってしまったら
ナンピンしようと思えるほど気に入ってる銘柄だ、今のとこ。
株を買う時に、自分の生活の中にあるものから選ぶといい、とはよく言われるけど、
自分にとってまさにこれがそのパターンだ。
気に入っている商品で、BSのテレビショッピングもしょっちゅう見ている。
1年に1度プレゼントもあって、業績の悪さはあまり感じられない。
身近なところからの銘柄選びは、
数字だけでは一見わからない景気の良し悪しを肌で感じることができるからいい。
もうすぐ1年。微々たるもんだけど、配当金とか株主優待も楽しみ。
さてさて、今日はお出かけは、朝のゴミ出し2往復。もちろん歩いて。
昨日お風呂に入らなかったから、今日はこれから入らなきゃ。
お風呂は2日に一度、まだ継続できてます。
コメント
ぼくも物欲はあまりない方かな。
服はマラソン大会参加のTシャツが山ほどあるからあとは,あとは安価でこざっぱりしたボトムスとトップスが数枚あればいいし、小物類は必要であれば100均で間に合うし。
まあランニング機材で高いものもあるけど、10,000円超えるともうドキドキするからそんなに高いのは買わない。
大豪邸はお掃除大変そうだし,車は乗らない。
外食もそう大したところで食べるわけでもないし、お酒なんていらない。
今の生活続けるのに心配ないだけのお金があればいいかなー。
ただそれがいくらくらいなのかわからないので、投資続けちゃうんだよねー。
これが致命傷にならなきゃいいけど😓
わー、にゃんたさんて、意外と堅実なんですね。
もっと贅沢しようと思えばできるでしょうに。
にゃんたさんも100均なんて利用するのですねぇ、あたしはしょっちゅうですけど(^^;
あたしも、嫁にでも行かない限り(笑)この家に住み続けるだろうから、大豪邸いらないです。
ただ、この家をリフォームというかリノベーションはしたいですけどね。
あと田舎だから車は欲しいんですけど、500万位内で買えるぐらいのやつですよ。
あと美味しいもの食べたり飲んだり、お洒落はしていたいかなー。
あと旅行も国内外のまだ行ったとこないとこあちこち行きたい。
あれ? 結構ぜいたく?笑
いやでもあの、イーロンマスクさん並みの超大金持ちじゃなくてもいいっていう意味です😊
でも、お金いくらあっても困らないです。たくさんあればあった方が安心ですよ。
だから、投資がんばりましょ♪ 大暴落にだけは気をつけてれば大丈夫ですよ(^_^)