本当にちょっとした、ささやかな、ささやか過ぎることなんだけど、
今日よかったことが3つほど。
まず一つ目。
朝食の後、食器を洗おうとした時、食器用の洗剤が少なくなっていることに気がついて、
あ、そろそろ買わなきゃな〜と思った。
その後、郵便ポストを覗いたら、なんと、食器用洗剤JOYが入っているではないか。
洗剤と一緒に何か書いてある紙が。
読むと、「就業構造基本調査」のお礼、とのこと。
そう、ちょうど仕事を辞めた後、「就業構造基本調査」とやらの依頼がうちにきたのだ。
国の統計で、調査対象の世帯は全くの無作為に選ばれるとのこと。
ちょうど会社を辞めた時期だったので、
なんでうちなの? 本当に無作為?
もしかして、自分がプー太郎(いえいえ、ももこファンドのCEOです)になった
タイミングでの嫌がらせなのでは?
などと不審に思ったりもしたりして。
しかしこの政府の統計調査、めんどくさくてもスルーできないらしい。
仕事を辞めた後で、幸い時間だけはたっぷりできたので、ネットでちゃちゃっと済ませた。
そのお礼が今頃、洗剤1本だったというわけ。
でもまあ、お礼があるとは思ってなかったっし、
ちょうど洗剤が欲しいと思ったタイミングだったので、
ラッキー♪ なんか、シンクロ? と、気をよくした自分なのだった。
2つ目。
昨日いいお天気だったのに洗濯をやり損なったことは、ブログでボヤいた。
昨日のうちに天気予報をチェックしたら、今日は曇りだったので、
あーあ、また今日もできないのか、明後日も雨らしいし…と不貞腐れていた。
春夏なら曇りでも洗濯しちゃうけど、この時期にどんより曇っていると、
乾きがよくないので、やらないことにしている。
朝起きると、やっぱり曇り。どんより。
ところが9時ごろになって、徐々に晴れてきたではないか。
快晴とまではいかないけれど、お天道様と青空が見える。
わー、ラッキー♪ よし、洗濯しちゃおう。
と、今日無事に洗濯を片付けることができたのだった。
3つ目。
昨日ブログでチラッとご紹介したixiさんのZoomのLiveセミナー、
自分、昨夜も参加して、いいエネルギーをもらい、さらに投資やる気満々に。
で、そのセミナー、見逃した方のためにアーカイブを視聴できるようにしたとのLINEが。
ただし24日までの限定とのこと。
ラッキー♪ 自分は3日ともリアルタイムで参加したので、アーカイブ見なくてもいいのだが、
せっかくなのでブログ読者さんにシェアしたいと思ったのだ。
で、ixiさんのLINEで、ブログでシェアしてもいいかどうか聞いてみると、ぜひぜひ、とのこと。
なので、シェアします。全部無料です。
自分別に、ixiさんの回し者でもなんでもないので、
皆さまが見ても見なくてもメリットもデメリットもないので、
投資に興味があって気が向いた方だけでもご参考までに。
休日のお籠りのお供にでもどうぞ(^_^)
でも、とても無料とは思えないコンテンツなので、おすすめではあります。
↓ ここから ↓
【11/24まで限定公開✨】
『どうしても予定があって
セミナー見れなかったんですけど
アーカイブはありませんか?』
と多数お問い合わせをいただきまして
期間限定で公開します!
DAY1
なぜ毎日一生懸命に働いても豊かになれないのか?
https://vimeo.com/772794292/7255ae7580
DAY2
みんなどうやって自由なライフスタイルを手にしたのか?
https://vimeo.com/773012847/a1c101c440
DAY3
自由を手にするための投資
https://vimeo.com/773384962/d7cc4aaa6e
投資コミュニティixi講座詳細
https://vimeo.com/773385091/2f05a7a999
一度視聴された方も
振り返りにご活用ください🙏
↑ ここまで ↑
ああ、いいなー。
自分ももうちょっと余剰資金があれば、絶対ixi入ってみたくなった。
さて、以上の3つが本日のプチラッキーでした。
本当にささやかなことだけど、なんだか気分がよくて、うっかり一人で乾杯しちゃった。
でも今日はどういうわけか、いつもの半分も飲まないのに、
クラクラと気持ち悪くなって、気絶して、気がついたらこんな時間に。
なんだかまだムカムカする。
スパークリングワイン1本空けられなかった・・ その方が普通?
やっぱストッパーが必要なのかな。
ではでは〜。
コメント
全部みた。1.5倍速。
一般的なことを言ってるのだけど、投資するべきということに関しては賛成、集中投資は…難しいだろうね。
amazonの例を出してたけど,あれだけ買えた人なんてなのはいるわけがない。元はただの本屋さんだからね。
投資を長らく続けるために=退場しないためにどうするか、それはしっかり自分で考えなきゃなんない問題だね。
損切りしなきゃ次が買えないのは事実だけど、損切りだけではなくなっちゃうというのも事実。
まあ、それは自分で情報集めて考えるしか仕方ないんだろうな。
ixi自体は金持ちのクラブ活動かな。ぼくは他人とお酒の場は苦手なので入ろうとは思わないけど😅
まあ、さっそくに全部見てくださったとは。ありがとうございます😊
さすがにゃんたさん、冷静なご感想で。
この方の投資スタイルは、やはり書籍を読むのが一番理解しやすいと思います。
いきなりステーキとかライザップの他にも、北の達人とかメドピアなどが10倍になった実績が書いてありますので。
銘柄選びや売買のタイミング、チャートの読み方などなど詳しく書いてあるので、私もう一度読み直そうと思ってます。でもどちらかというと初心者向けなのかもしれませんね。
私は今の保有の損切りは、ギリギリまで我慢しようと決めました。
まだ全然退場レベルじゃないので大丈夫です。
そう、ixi、イベントがゴージャスなのはいいんですけど、知らない人たちとワイワイガヤガヤするのが、自分も苦手で疲れそうだなぁと(^^;
でもDAY3の動画の中で、実際に上がる銘柄の売買のタイミングをリアルタイムで示唆してくれるのはなかなか魅力的かと思ったのです。まあそれだって最終的には自分で判断ですけれどね。
にゃんたさん、お時間とって見ていただいて感想まで頂きましてありがとうございました(^_^)
にゃんたさんの感想、とっても参考になりました。