求人に応募

仕事

ももこファンドのCEOは、今日、某企業の求人への応募書類を作成した。
一昨日、ハロワで紹介状を作ってもらったやつだ。
気が進まないけれど、求職活動をしなければならないのである。

履歴書も職務経歴書もワードで作ったデータをPCに保存してあるので、
加筆修正して印刷すればいいだけ。楽勝だ。
封筒へ入れて切手も貼って、あとはポストへ投函すればいいだけなのだが、
暗くなってしまったので郵便局へは明日行くことにする。

書類は我ながら本当に綺麗にできた。
だいぶ前だが、ハロワで職務経歴書の書き方を指導してもらったことがあるのだ。
それからは、バンバン採用されるようになったのだから感謝しかない。
指導を担当してくれた年配の女性の言う通りに作るようにしたら、
自分の胡散臭い職歴も、まるで、スーパー派遣だったの?と思えるほど見栄えがするのだ。

一つ残念なことは、履歴書に貼る写真。
服装がカジュアルなブラウスなのだ。
先々月にハロワへ求職者登録する時に写真が2枚必要だったので、
証明写真を撮影して持ってった。その時と同じ写真だ。
スピード写真で10枚ぐらいまとめてプリントされるやつ。
その時はハロワに出す写真のことしか頭になかったので、服装に気をつけなかった。
履歴書用のサイズの写真も一緒にプリントされるのであれば、
もうちょっとリクルートっぽい服装にしておけばよかったと、後から気づいた。

写真を撮り直した方がいい? と一瞬思ったけど、お金がもったいない。
それに車がないから、すぐにちょっと行ってこれない。
まあいいや、採用されたいわけじゃないんだから。

本気で採用されたいと思っていないと、自分をよく見せたい、
という気持ちが欠落してしまう。

そうは言っても、この求人、ちょっと魅力的な面もある。
雇用形態は、パート。
業務内容は、詳しいことはわからないけれど、医療機関での入力補助がメインのようだ。
未経験可・資格不要。
入力だけなら、おそらく、自分が大嫌いな電話応対がなさそう。

勤務地は、いくつかの医療機関の中から、家から通える場所になるとのこと。
時給は、能力に応じて、1,100円 〜 2,000円。
週4日以上、1日5時間以上勤務できる方、だって。

つまり、週5勤の8時間労働じゃなくてもいいってことなのだ。
これはちょっと嬉しいかも。もちろん時給2,000円ならの話だけど。

でもまあ、今の生活の自由さは当然失われてしまう。
だからやっぱり、別に採用されなくてもいいや〜みたいな気持ちになってしまうのだ。
もう書類を応募しただけで求職活動の実績としてカウントされるのだから、
それでいいのだ。

なので、履歴書の特記事項にも、書きたい放題書いた。
車がないから電車か徒歩で通える勤務地希望。
前職の時給が1,420円だったので、それ以上を希望。などなど。
誰がこんなわがままな50過ぎの女、採用したいと思うだろうか。

まあ、車がないってことは、
もうハロワのおじさんから先方の採用担当者に伝えてもらってある。
その上で書類を送ってください、勤務地も面接の場所も考慮します、とのことなのだ。

普通、この辺の地域だったら、駅近の勤務地でもない限り
車のない人なんて敬遠されがちだけど。意外にも好意的だ。
なぜ? あまり応募がないの? 大変な仕事なの?

まあどうでもいいか。
とりあえず、書類を作ったことだし、今日の業務は終了だ。

コメント

  1. にゃんた より:

    お疲れ。
    まー、こう言うのは縁のようなもんだし、軽くかんがえてればいいよね。
    選んでもいいし選ばなくても良い選択肢が、一つ増えたと。
    お気楽に生きましょう😁

    • ももこ より:

      おっしゃるとおりです〜
      もうちょっと今の生活を続けたいので、書類で落とされたいのが本音かな(⌒-⌒; )
      自分の本業はあくまでも、ももこファンドのCEOなので(笑)

 応援してね(^-^)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ  にほんブログ村 投資ブログ 投資ライフへ
タイトルとURLをコピーしました