さようなら、愛車

昨日午前中に、買い取り業者が車を持ってった。
いよいよ車なし生活スタートだ。

長年の愛車が、自分の生活領域から消えたことは、やはり寂しいし、
今後の不便が懸念される。
この地域じゃ車持ってない大人なんて、運転できなくなったお年寄りぐらいだろうか。
自分もその仲間入りだ。まだ年寄りってほどではないけれどね。

いいもーん。
そのうち、株でボロ儲けしてポルシェ買うから(笑)

買取業者が車を持ってった後、庭で洗濯物を干していると、
隣のおじさんがやってきて、
「ももこちゃん、車どうしたの?」と。
田舎の住人は隣家の異変に気付くのが早い。
うちの車がないことを、いち早く察知したようだ。

「あはは~。売っちゃいましたー。
 自分、今、家で仕事してるんで、なくても大丈夫かな~と(^^;」

隣のおじさんとは仲良くやってる。
おじさんは、地域の長老的存在。ちょっと小うるさいとこもあるけど、
基本、誰にでも面倒見のいい方だ。
両親が他界した後、地域の付き合い方が全くわからなかった自分も何かとお世話になった。
作っている野菜や果物をお裾分けしたりもしてくれる。
田舎のご近所づきあいは、煩わしいことも多いけれど、
時にはありがたいし、心が和むこともあるのだ。

洗濯物を干し終わって家にいると、ピンポーンと玄関のチャイムが鳴った。
隣のおじさんだった。
手には新聞の折込チラシを持っている。
カーリースのチラシだった。

「これ、ちょうど今日新聞に入ってたから持ってきたよ。
月々1万円ぐらいで、車検代・税金代・メンテナンス代込みだって。
たまには車使いたい時だってあるでしょ?こういうの利用したら?
まあ、うちにも1台あいてる車あるから、困った時は使って(^_^)」

う、、おじさん、優しすぎる。
なるほど、今はカーリースなんてのがあるのか。
おじさんにもらったチラシをよく見てみると、おじさんが言った通りだった。
でも、保険には自分で入らないとダメみたい。

なるほどねー、確かに安く済むけれど。
でも、毎日通勤に使うわけじゃないし、月1のハロワと美容院と、
もしかしたらたまに病院とか歯医者とかぐらいだろうから(どんだけ行動範囲狭いん?)、
やっぱ、なくてもなんとかなるかなー。
月々の支払いが増えるのは嫌だ。だったら一括で買ってしまいたい。
それに、好きな車がなんでもあるわけじゃなくて、車種が限定されるみたい。
やっぱ乗るからには気に入った車に乗りたい。

ま、とりあえず様子見で今の生活を続けてみて、
どうにも不便なら、またその時に考えよう。
買うお金がないわけじゃないのだから。

兄が、私が唯一欲しいと思っている外車(ポルシェじゃないです)の中古車の
販売サイトのリンクをメールで送ってくる。
うーん、やっぱこのデザイン好きだわ。
でもやっぱ新車で買いたいかな。

愛車なくなって寂しいし
もういいや~、今日は飲んじゃえ。
ってことで、昨日は久々の昼飲みモードに。
ワイン2本、開けました・・

コメント

  1. にゃんた より:

    あら。ちょっと切ないねー。
    ワイン2本、止むを得ないか😁
    まー、飲酒運転の心配はないから今はまぁいっかってことで。
    今日だけ特別。

    • ももこ より:

      車あったって飲酒運転なんかしませんよ😌
      ワイン2本全部一晩で飲んだのは人生初かも(笑)

      マネー・ショート、観ました〜
      ある程度、金融リテラシーがないと理解しにくい部分もありますよね。
      自分、リピートしたり一時停止しないとダメかも(^^;
      デブのブラピ、最初ブラピと思わなかった(笑)

 応援してね(^-^)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ  にほんブログ村 投資ブログ 投資ライフへ
タイトルとURLをコピーしました