車が、なくなる前に

明日でとうとう愛車ともお別れ。
明日午前中に買取業者が引き取りに来る。

昨日は、ディーラーに車の保険を解約しに行ってきた。
営業の奴、「よくあの車、5万円で売れましたね〜」とか言いやがった。
ふん、黙れ。

今日は、ダッシュボードの中を片付けた。
古い地図だのなんだの、大したもの入ってなかった。
ほとんど捨てた。

あとは、MD(ミニディスク)がいっぱい。
あの車を買った時は、まだMDなんてのがあったのだ。
自分の車にはMDプレーヤーがついていたのだ。
MDウォークマンなんかも持ってったっけ。ジャミロクワイのCMが懐かしい。

それまでのカセットテープに比べて、コンパクトで劣化しないMDは画期的だったけど、
その後のiPodの登場で、普及せずしてあっという間に廃れてしまったな。
よく色々な音楽をMDにダビングしまくったっけ。

車を運転する時はクラシックは聴かない。
アシッドジャズとかR&Bが好きだったので、その手のやつをよく聴いていた。
好きな音楽を流しながら、よく一人でドライブに出かけたっけ。
仕事のストレスから解放される至福の時間だった。
もうそんなことも出来なくなるのだ。

MDプレーヤーがついていて、ダビング済みのMDがあるのだから、
廃れてしまった後も、ずーっと今の今まで車の中ではMDを聴いていた。
もちろんCDプレーヤーもついてたので、CDもMDも両方聴いていた。
でも、もう結構前のことだけど、1枚お気に入りのCDが
ディスクトレイから出てこなくなってしまったのだ。トレイが開かない。
結構お金がかかるので、修理や買い換えはしなかった。
なのでそれからは、MDが重宝していた。

車に入っていたMDを家に持ってきたけど、
家にはもうMDプレーヤーは無いので、どうしたもんか…
今はAmazon musicのサブスク会員なので、
MDにダビングした大抵の曲は聴けるけど、
なんとなく捨てるに忍びなくて、とりあえず保留。

全部片付け終わって、あとは車にスタッドレスを積むだけ。
一緒に引き取ってもらうのだ。
でもその前に、買い物に行ってこよう。

いつものスーパーに最後の(じゃないかもしれないけど)買出しに行った。
この前、イトーヨーカドーのネットスーパーから買ったものがまだ残ってるし、
月曜日にコープデリからも届くのだけど。

なんか、これからは今までみたいに、すぐに買いに行けないんだ、
って思うと、食材を切らしてしまうことが怖いみたいで、かつてない買いだめぶりだ。
まあ、肉とか魚とか野菜とか腐るもの以外は、多めに買っておいて大丈夫だろう。
お菓子を大量に買ってしまって、収納に入りきらなくなっちゃった…

買い物から帰ってくると、もう暗くなってしまったので、
スタッドレスを積むのは明日にしよう。
だいぶ日が短くなったなぁ・・・

コメント

 応援してね(^-^)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ  にほんブログ村 投資ブログ 投資ライフへ