投資へのモチベーション復活

投資・トレード

昨夜は、投資家である遠藤洋さんのインスタLIVEを視聴した。
同じく投資家の内藤忍さんをゲストにお呼びしての対談だった。

お二人とも、投資家として成功されていて、著書も多数出版されている。
そんなお二人の対談が無料で観れるのだから、参加しない手はない。

自分は、遠藤氏の本は必ず全部買って読んで、投資の参考にしている。
遠藤氏の本を読んで、自分も投資をやろうと決めたのだ。
遠藤氏が推奨される小型株集中投資を手本に、中長期投資の銘柄を選んだ。
これは今のところ概ね上手くいっている。

内藤忍氏の本は、もうだいぶ前だが一冊だけ読んだことがあった。
ざっくりとしか覚えてないが、分散投資を勧める内容だったと思う。
読んだ頃は、まだ若く、ほとんど資金がなかったせいか、
それほど投資に興味が持てず、へーーーと思った程度だ。
あの頃からボチボチやっていれば、今頃もうちょっと余裕があったかもしれない。

お二人の投資スタイルは全然違うが、プライベートでもとても親しいとのこと。
昨日の対談は、最高に面白かった。
内藤氏って、真面目そうでスマートな印象だったけれど、
全然イメージと違って、めっちゃ面白い方だった。

レアな裏話を色々聞けたのだけど、その中でも、
お二人の失敗談は本当に興味深くて、励まされた。
お二人とも数々の失敗されていて、時には億単位の大損もあったようだ。

成功されている方の失敗談には、本当に勇気をもらえる。
はたから見たら、いつも上手くいっていて、
何の失敗もなく資産を築いているように見える人たちも、
全然そうではなくて、成功の裏には数多くの失敗があるのだ。
しかも、動かしている金額が大きい故に、損の額も桁違いなのだから。

失敗をしたことがない人は、投資をしていない人だ、とお二人が言っていた。
しているとしても貯金みたいなものしかやってないのだろう、と。

これを聞いたら、今自分が抱えてる含み損なんて、屁でもない気がしてきた。
実際大した額じゃないのだ。
ただ投資慣れしていないがために、ちょっと含み損が増えたぐらいで、
ジタバタとすぐ逃げ腰になって意気消沈してしまうのだ。

最近の自分は、買った銘柄の値動きが、ことごとく思惑から外れ、
不貞腐れるばかりで、投資やトレードにちょっと疲れを感じていた。
しかし昨日の対談から強い刺激を受け、また見る見るうちにやる気が湧いてきて、
やっぱり、投資で生きていこう、そう気持ちを新たにすることが出来たのだ。

考えてみたら、投資に使おうと決めていた資金の、まだ半分も使っていない。
そこに、車にかかるはずだった分のお金を足せば、まだまだ回せるのだ。

とりあえず、今の保有はそっとしておいて、
別の新しい銘柄に目を向けてみようと思う。
画面に張り付いて、値動きに一喜一憂していても仕方ないのだ。
第一、そんなことは精神衛生上よくない。

今後のももこファンドの方針としては、今までと大きな違いはないが、
小型株やバリュー株に銘柄を絞って中長期投資しつつ、トレードで日銭を稼ぐ、
というスタイルを目指していく。

ある程度資産がある人は、高配当銘柄などに分散して守っていけばいいのだろうけど、
自分程度の資金では、そうはいかない。
より短期間で、生活費を稼ぎつつ資金を増やしていかなければならないのだから。

ただ残念なことに、デイトレへのモチベーションがダダ下がりで困っている。
ことごとく売るタイミングを外し、やっぱスイングだ中長期だと言い訳しつつ、
仕方なく持ち越して、損切り出来ずに塩漬けしているという
失敗が続いてしまっているからなのだが。
まあ、全部ほんの小型株で、100〜200株ぐらいしか持ってないから、大した含み損ではない。
とりあえず損切りせずに保有して様子を見ようと思う。
そして、新規のエントリーについては、作戦を練り直さなければならないことは承知している。

決して、デイトレに懲り懲りしてるわけでも、完全に足を洗おうと決めているわけでもない。
デイトレは、今の自分にとっては、短期間で資産を増やす有効な手段なのだと思うから。
作戦を練り直して、そう遠くないうちに再チャレンジしたい。

ま、そんなところです。

さてさて、うちの例の、プ◯◯リッ◯ちゃん、やっとジワジワと元気になってきたみたい。
ジワジワぐらいが調度いいのだ。
あまり派手な動きをすると、トレーダーたちの餌食にされてしまうものね。

コメント2件


ももこファンドの経営方針はわからないでもないんだよな。中長期は時間かかるし、日銭は稼ぎたいし。
ただ中長期を外すと危険度が増すのも事実。
ぼくとはやり方が違うのであまり助言できないのは悔しいけど、くれぐれも無理のないように。
IPO狙いは悪くないと思うけど、当たらなければ買わないと言う信念と、当てるための戦略は必要になると思う。
あ、余計なことを^^; 
2022年10月31日 (月) 19:40

ももこ
貴重なご意見、ありがとうございます(^_^)
もちろん、トレードだけでやっていくつもりはないんです。
中長期投資もやりつつ、って感じで。
IPOは、今回は完全にエントリーで失敗でした(^^;
これからは当選しなかったら参戦しないで、落ち着いて下がってきたところで拾うようにしようと思ってます。
それも何でもかんでもってわけじゃなくて、よさそうなヤツに絞って。
特攻隊みたいなトレードは控えます(笑)
早く、相談役みたいに優雅な投資したいな〜
2022年10月31日 (月) 19:59

コメント

 応援してね(^-^)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ  にほんブログ村 投資ブログ 投資ライフへ