廃車にしちゃう? の続き。
まず、
【自分の車以外の交通手段】 を考えてみた。
a.徒歩
b.電車
最寄り駅まで徒歩20分
c.バス
徒歩数分のところに路線バスのバス停があったが、
今、運行廃止になってしまったようで、使えない。
d.タクシー
e.レンタカー
f .友達の車
次に、
【どんな時に車を使うか】と【車を使えなくなった時の解決策】は?
1.食材・日用品(シャンプー・洗剤等)の買い出し
一番車の使用頻度が高いのがこれ。
ドラッグストアは徒歩15分圏内にあるんだが、スーパーはとても歩ける距離じゃない。
歩けたとしても、買いだめした後の重い荷物を持って帰るのは嫌だ。
でもこれは、あっさり解決。
ネットスーパー・ネットショップ・宅配、を利用すればいい。
調べてみたら、イトーヨーカドーとかコープデリとか、いくつか利用できそうなものがある。
前にマツキヨのネットショップで口紅を買ったら、翌日に届いて、
その素早さにびっくりした。
2.ハロワ(認定日)
月一のこと。電車+徒歩でいける。
自宅から最寄り駅まで徒歩20分。ハロワのある駅まで電車に揺られること約15分。
駅からハロワまで徒歩10分。計片道45分だ。全然大丈夫そう。
3.美容院
これは、電車+徒歩、でいけそうだ。
家から最寄り駅まで20分歩くのはめんどくさい。
そして電車を降りてから目的地まで10〜15分ほど歩く。
でも、歩けない距離じゃないし、月一程度の用事だ。
今、時間だけはたっぷりあるし、歩くことは美容と健康にもいい。
4.ゴミ出し
ゴミステーションまでほんの1、2分なので、全然歩けるのだ。
プラスチックごみは軽いし、天気のいい日は今でも歩いて持って行く。
ただ、燃えるゴミは紙類がたくさん入っていると重くなる。
あと瓶類とか、金属類なんかも重い。
そういった重いゴミを捨てる時とか、雨の日なんかには、やっぱ車を使いたくなる。
そう言えば、うちに一輪車がある(笑)。父親が畑仕事をする時に使っていたやつ。
あれを使えないだろうか? もちろん、晴れてる日に限られてしまうけれど。
5.銀行
滅多に行かない。
メインの銀行の一番近い店舗は、電車+徒歩でOK。
最寄りのATMは、徒歩10〜15分ぐらい。
6.郵便局
滅多に行かない。徒歩20分ぐらい。
7.市役所
滅多に行かない。電車+徒歩でOK。
8.病院
滅多に行かない。電車+徒歩でOK。
9.歯医者
徒歩15分のところに1件ある。
違うところにも行ってみたいけど、まあとりあえず、ここでいいか。
10.ショッピング(服・靴・本など)
最近はネットショッピングで済ませることが多いので、
あまりリアル店舗を利用しない。
利用する場合は電車+徒歩でいけそう。
11.友人とランチ・遊び
月一のランチ友達は車が運転できないので、自分がいつも送迎していた。
これからは、電車で中間地点ぐらいで待ち合わせて、
駅近のお店に限られてしまうかも知れない。
あと、最近はすっかり疎遠なんだけど、たまに一緒に車で遠出する友達がいる。
しかし彼女は車を運転するので、これからはいつも彼女に車を出してもらおう。
前は自分の方が出すことが多かったけど。
だいたい乗せてもらう方の人が、ご飯かお茶をお礼にご馳走する感じ。
年々友達が減る一方なんだが、上記以外にもう二人ほど付き合いが残ってる幼馴染がいる。
彼女達も車を運転するので、どっか行く時は迎えに来てもらって乗せてもらっちゃえ。
その代わり、ごはんはご馳走させていただきます。
12.ドライブ
最近やってないが、若い頃はよく一人であちこち出かけた。
またやりたくなった時は、そんな時こをレンタカーを使えばいいのだ。
13.ピアノレッスン
コロナだったので車で東京までレッスンに行っていたけど、
コロナも落ち着いてきたし、これからは新幹線で行こうと思う。
ざっとこんなとこだろうか?
こうやって考えてみると、歩けないこともない距離なのに、つい車を使っていた、
というケースが多いことに気がついた。
これからは、20分ぐらいまでなら、めんどくさくても歩くようにすればいい。
どうしても歩くのが嫌な時とか、歩けない距離の時は、タクシーを使えばいい。
廃車することによって、以下の支出を削ることができる。
・自動車税 39,600円/年
・自動車保険 3,230円/月
・ガソリン代
・車検代
・新車購入費
それを考えたら、たまのタクシー・レンタカーなんて安いもんだ。
今まで車にかかっていたお金を投資に回せるし。
とまあ、そんなわけで、車なしで全然いけそうな気がしてきた。
やっぱ、通勤に使わなくなったことは大きい。
通勤に必要なら廃車なんてちょっと考えられなかったもの。
ま、そんなわけで、今日ディーラーに電話して、「廃車にします。」と告げた。
来月の第1週で今の車検が切れる。
そのギリギリまで乗る。
その後、廃車の手続きに行くことになった。
コメント