パッとしない。

ひとりごとみたいなやつ

なんか、パッとしない。 株も、自分も。

株は、もういい。ジタバタしてもしょうがない。
自分じゃどうにもならないこと。
とりあえず、放置。チャンスが来るまで。

自分は、今日はなんでこんな、パッとしない?
途中まではよかったのだ。
ゴミ出して、朝から焼きそば作って、お菓子食べて、
ウォーターサーバーに水をセットして、洗濯もいっぱいした。

ピアノも結構弾いた。午前中2時間、午後1時間ぐらい。

夕方、洗濯物を取り込んだ後ぐらいから、ちょっと落ちてきた感じ?
なんか、急に無気力っていうかモヤモヤするっていうか、気分が冴えなくなってきた。
どうしてなのか、原因がよくわからない。

もしかしたら、断捨離が進んでないからかも?
あの棚をスッキリ片した後、全然進んでない。
今月は毎日やろうって決めたのに。これじゃ、年内に間に合わないかも。

あと、仕事のこととか、この先どうすればいいのか、
自分がどうしたいのか、よくわからなくなってきちゃった。
投資・トレードだけに絞ってもっと極めた方がいいのか、
それとも違うことも考えた方がいいのか。
美容・健康関係の仕事をしていくなら、何をどういう風にやっていくのか…
なんか、具体的にわからなくて動けなくて、モヤる。
まあこの仕事についての自分の優柔不断さは、今に始まったことじゃないんだけど。

あと、体重がほんの1kgだけど増えちゃったりとか。

考えられる原因は、そんなとこだろうか。
それとも、単に更年期??

理由がよくわからないけど、突如不安定になってしまった自分が、なんだか残念だ。
まあ、そんな日もあるよね。

コメント2件

にゃんた
あら。元気ない?
ぼく色々言って混乱させてるんじゃないかと思って反省してます。
適当に切り捨ててくださいね。
情報過多なおせっかいな引きこもりだから。ぼく。
2022年10月21日 (金) 14:04

ももこ
To にゃんたさま 
にゃんたさん(^_^)
ぜーんぜん違いますよー、にゃんたさんのせいじゃないのです。
相談役の助言はいつもとってもありがたいです(笑)
ハロワのHP見てみたら、栄養士の職業訓練もあったんだけど、
県内でもちょっと通えないところで募集も締め切ってたの。
なので、国家資格じゃなくても、似たような感じで「食」とか「健康」についての
民間の資格何か取ろうかな〜なんて思ってるところです。
知識を身に付けたいだけで、栄養士とか保健師になりたい訳じゃないから、
民間資格でも別にいいかなーと。もちろん自腹になっちゃいますけどね。
「情報過多なおせっかいな引きこもり」って、笑えるんですけど・・
そうじゃなくて、「情報通で親切なランナー」だと思います(^-^)
2022年10月21日 (金) 14:41 

コメント

 応援してね(^-^)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ  にほんブログ村 投資ブログ 投資ライフへ