はたから見たら、会社を辞めて、ずっと家にいるのだから、
毎日時間を持て余して、さぞかし暇してると思われるかもしない。
しかし、その逆なのだ。
1日があっという間に過ぎてしまう。
気がつけば、もう寝る時間なのである。
毎日、暗くなって電気をつける時間になってくると、
えー、もうこんな時間? とハッとする。
別にバタバタと忙しくて時間がなくなるわけではない。
誰に気を使うこともなく、基本、好きなように過ごしている。
なのに何でこんな時間が足りなくなっちゃうのだろう。
きっと、やりたいことが多すぎるのだ。
昼間は株取引中心に過ごす。
これが今の自分の仕事なんだと思っている。
新しく株を買った直後は、値動きが気になってずーっとPCの画面を見ている。
でもその作業は別に苦痛なわけではなく、むしろ楽しい。
あ、もちろん、株価ダダ下がりのチャートを見続けるのは苦しいけれど。
そういう苦しさではなく、株価をチェックする作業自体に苦痛を感じないという意味。
株価が落ち着いて見守り体制に入ると、画面をチェックするのは時々。
あとは好きなことをして過ごす。
主に、ピアノ・読書・ブログ書きなどなど。
メルマガとか、人様のブログを読むのも好き。
あとは、掃除・洗濯等、日常の家事や雑用などなど。
そんな風に、家で一人でまったりと過ごすのが好きなのだ。
もちろん、もっとお金があった方が、生活の自由度は高くなる。
ばんばん旅行に行ったり、外食したり、買い物もし放題だったり。
今はそこまで自由ではない。
でも、家で好きなように過ごすぐらいの自由は、ある。
株に熱中してしまうと、他のことが疎かになってしまってよろしくない。
先週ごろから、やらなきゃと思ってたことが延び延びになってしまっている。
ちょっとしたことなのだ。
①眉の手入れ
②ウォーターサーバーに水をセットする。
③ピアノレッスンの計画を立てる。
④友達とランチに行くお店を決める。
などなど。
①は、やっと今日やった。
眉毛は、放っておくと犬の眉毛のようになってしまうので、
定期的に抜いたりカットしたりしている。
仕事を辞めて、人目に接する機会が減ると、ついサボってしまうようだ。
②は、別に大変な作業でもないのだが、水が重くて、ついやる気が失せてしまうのだ。
今日こそやろう。
③来週から全国旅行割が始まるらしいし、
観光を兼ねてピアノレッスンに行きたいと思っている。
数年前から県外の先生のレッスンを受けているのだ。
レッスンや宿泊・交通機関の予約を入れたり、観光の計画を立てたり、
必要なものを揃えたりしなきゃと思ってるのに、ちっとも進まない。
④来週、友達とランチの約束をしているのだが、まだどこのお店に行くか決めてない。
決めて、連絡しなきゃ。まだ行ったことのないお店に行ってみたいな。
とまあ、ちょっとしたことなのだけど、つい先延ばしになってしまっている。
あ、それから、
今日は、月一でしか出せないゴミの日だったのに、うっかり出せなかった。
それから、
今月は断捨離の1日1捨を遵守しようと決めてたのに、全然できてない。。
ちょっとしたことでも、やるべきことが溜まっていくと、
できない自分が、すごくダラシのない人間に思えてきて嫌になる。
今日は①だけでもできたことだし、自分を責めずに、一つ一つ片づけていこう。
さて、プログリットちゃんの株、
今日は高値の更新はなかったけど、自分の買値を超えた局面もあった。
現在値は、昨日の終値より15円ほど上がっている。
下がっても先週みたく大きく崩れることはなさそう、今のとこ。
見守ろうと決めてから、含み損が気にならなくなったし。
このツイートを見てから、ますます応援したいと思えるようになったよ(^_^)
コメント2件
にゃんた
いい時間の過ごし方ができてるんじゃない😁
僕も暇だなーと思うことはないな。
読みたい本がどんどん溜まっていくし、僕はのんびり過ごしたいんだー。
株すらも仕事ではないね。あれは趣味😁
2022年10月06日 (木) 18:22
ももこ
To にゃんたさま
あはは〜、株が趣味とは、さすがです😀
そう、会社行かなくても、ぜんぜん暇じゃないですよねー
あとは、にゃんたさんみたいにお金いっぱいあれば、もっと楽しくなる♪
2022年10月06日 (木) 18:32
コメント