立ち直りました(^-^)

投資・トレード

はぁ〜〜。
今朝は、昨日のIPOデビュー戦惨敗の大きな傷を引きずったまま、
深いため息とともに、目覚めた。

まるで、そんな自分の傷口に塩を塗るかのごとく、
例の銘柄は、ストップ安にこそならなかったものの、
そのスレスレまで、今日も容赦なく下落。
絶望感に囚われた。

ん? でも待てよ。
今の状況、そんなにヤバいのか?
ちょっと冷静になって、
自分の全保有銘柄のトータルの含み損を足し算してみた。

そしたら、10万円にもなってなかった。
なんだ、別に大したことなくね?
こんなの、ほんのかすり傷じゃん。
そう思えたのだ。

こんな程度の損失で、絶望的とか言ってる自分が恥ずかしい。
もっと桁違いで運用している投資家・トレーダーさん達がいる。
リスクもリターンも桁違いだろう。
全戦全勝なんて人は存在しないのだ。

それに、まだ損が確定したわけじゃない。
負けが決まったわけじゃないのだ。
もしかしたらこの先、大逆転があるかもしれないし。

そう、これは、ほんのかすり傷
まだ、退場とか、全然そんなレベルじゃない。
まだ資金だって、底をついたわけじゃない
こんな程度の含み損で、尻込みしてしまっていてはダメなのだ。

もちろん、下降していくチャートを直視することは、強い痛みを伴う。
心が折れそうになる。昨日はもう折れた。
そんな時は、ピアノを弾けばいいのだ。
今日も弾いた。おかげで、気が晴々した。
そして、

やっぱ、もうちょっと、やるわ。

そう力強く思えた。
そう、ここで止めるわけにはいかない。やめたら、永遠に自由にはなれない。
投資を、トレードを、まだまだ続けよう。

この心境の変化は、決して投げやりな開き直りではなく、前向きな立ち直りなのだ。

ふり返れば、投資・トレードで食べていく、と決意して、まだほんの数ヶ月。
その間、初心者ならではの数々の失敗は、あった。
でもそれは、数十万、数百万もかけて、よくわからない怪しい情報商材を買ったり、
高額塾やコミュニティに入ったわけでもなく、
全部自分自身で、身銭を削って実践した上で、気づけたことだ。
例え失敗しても、その学びには、大きな価値がある。

そんなわけで今日は、すっかり逃げ腰になってしまった昨日と打って変わって、
再びやる気を取り戻すことができた。
今日で9月も終わり、明日から10月が始まる。
ちょうど区切りがいい。
また気持ちを入れ替えて、学びながら実践を重ねていきたい。

さて、自分は、今のところ大型株にはあまり興味がない。
既に成長していて、伸びしろが少ないから。
配当金とか株主優待も、銘柄選定の際に殆ど気にしていない。

自分は、デイトレやスイングトレードで日銭を稼ぎつつ(まだ殆どできてないけど)、
中・短期で大きな利益を狙える可能性が高い小型株中心に投資していこうと思う。
今のとこ、このスタイルを目指す気持ちに変わりはない。
で、ある程度資産を増やせたら、高利回りの金融商品への投資も視野に入れようと思ってる。

そりゃ、もっと若いうちから投資やトレードをやっていた方がよかったに決まっている。
そしたら今頃、日々あくせくトレードなんてしなくても、優雅にFIREできていたかもしれない。
でも今は、人生100年時代。まだまだ先は長い。
今からでも決して遅くはないと思うのだ。

50代どころか、60代で素晴らしいパフォーマンスを
日々発揮している現役トレーダーさんがいらっしゃる。
華々しい実績もあり、著書も多数出版されている著名な方だ。
その方のツイートには、いつも勇気づけられている。

今日はいいお天気で、絶好の布団干し日和だった。
ふかふかの布団で寝るのが楽しみだ。
会社勤めをしていた頃は、せっかくいいお天気で、
洗濯をしたり布団干したりしたくても、平日にはできなかった。
土日に雨が降ったら、もうおしまい。布団も干せず洗濯物も溜まる一方だった。

でも今は、天気さえ良ければ、好きな日に布団が干せる。洗濯ができる。
トレードに行き詰まった時は、ピアノだって弾ける。
このささやかな自由を失いたくない。
これ以上、自分の大切な時間を会社勤めで奪われたくないのだ。

大丈夫、もし失敗しても、自分が飢え死にするだけの話。
誰にも迷惑かけるつもりはないです。

コメント2件

にゃんた
復活なのね😆
そうそう、まだまだ伸び代たくさん。
極悪な有料商材に手を出したり、1発投入のようなギャンブルしなければいくらでも取り返しは効く。経験が勉強。
がんばってね。
とはいえ、ぼくは昨日の米国相場に
ブルー。ま、売らないから別に良いっちゃあ良いんだけどさ。
お互い退場しないようにしましょう。

気晴らしがピアノなのはかっこいいね。
ぼくは楽器出来ないから尊敬😮
2022年10月01日 (土) 16:49

ももこ
To にゃんたさま 
復活です(⌒-⌒; ) 早っ
考えてみたら、まだ始めたばっかだし、大損したわけでもなかった。
無謀な真似は控えるようにして、ボチボチがんばります♪
色々教えてください、にゃんた先輩(^.^)
ダウ、1年11か月ぶりの安値とか。。 日本もすぐ真似しますよね。
まさか、大暴落とかにならないですよねぇ そんな噂チラホラあるんですけど…
にゃんたさんは資産いっぱいだから、余計心配ですよね。。

ピアノは、ここ数年でなぜか大好きになったの。あんま上手くないけど(^^;
習ってた時は、そんなに好きじゃなかったのに不思議。
にゃんたさんだって、ランナー、かっこいいじゃないですか(^ ^)
あたし、あんないっぱい走れないもん。
2022年10月01日 (土) 17:32

コメント

 応援してね(^-^)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ  にほんブログ村 投資ブログ 投資ライフへ