やっぱ、お風呂は毎日入った方がいい。

日常

昨日、お風呂に入らなかった。
シャワーも浴びなかった。

今の時代、大抵の人は基本毎日お風呂に入るだろうし、自分もその一人だ。
お風呂に入るってことは、湯船に浸からずシャワーだけで済ませる場合も含めてである。
風邪ひいて熱があったり、酔っ払って寝落ちしてしまったりとか、
そういったことがない限り、ちゃんと毎日お風呂に入るのだ。

なんで昨日、入らなかったかというと、
なんか、体があまり汚れていない気がしたのだ。

夏の間ずっとシャワーだけで済ませていたけど、ちょっと寒くなってきたので、
一昨日の夜は久々に湯船に浸かってみた。
やっぱ湯船に浸かった方が、入浴は断然気持ちがいい。

で、昨日の朝、起きるのがいつもよりちょっと遅くなってしまった。
何時に起きたかはっきり覚えてないけど、遅く起きたせいで、
午前中の活動時間が短くて、あっという間に午後になってしまった。

昨日はずっと、気になる起業家さんの本を読んだり動画を観たり、
同年代おひとりさま方のブログを読んだりして過ごしていた。
そういう時間はめっちゃ楽しくて、自分が大好きな過ごし方だ。
あっという間に時間が経ってしまう。

外にも出ず、汗もかかなかったし、前日に入浴した爽快感が一日中残っていて、
とても気持ちよく過ごせた。
そして、1日を短く感じたせいもあってか、
別にお風呂に入らなくても、まだ全然、体が清潔な感じがしたのだ。

それに、お風呂に入らなければ、水道代・ガス代の節約にもなる。
お風呂に入ったり髪を乾かしたりする時間だって、読書やブログに使える。
どうせ次の日だって誰に会うこともないのだし。
すっかり、1日ぐらい入らなくてもいいかな〜という気になって、結局入らなかった。

そして、その結果、今日の調子はどうだったか。
なんか、やっぱちょっと、気持ち悪い。
入らなかったのは、たった1日だけなので、著しい不快感こそないものの、
昨日まで続いていたお風呂上がりの爽快感はすっかり消えていて(そりゃそうか)、
なんとく1日中、自分が汚い感じがしていて、あまり気分がよくなかった。

やっぱ、お風呂は、毎日入った方がいい。
その方が、断然気分よく過ごせる。
いくら、誰にも会わず、家に一人でいるだけとは言ったって、
身綺麗にしているに越したことない。
汚いまま過ごしていると、だんだん惨めな気持ちにさえなってくる。

惨めになってくると、なんかこの先、投資にしろお金のことにしろ仕事のことにしろ、
何もかも上手くいかないような気にさえなってくる。
負のスパイラルってやつだ。

誰にも会わない引きこもり生活が続いても、
ちゃんと毎日お風呂に入って、髪を整え、少しはオシャレをして、
小綺麗にして過ごすに越したことない。

その方が、明るい未来が描けて、
なんか色々、いいことが起こりそうな気がしてくる。
うん、やっぱり、ちゃんと毎日お風呂に入って、
さっぱりとして毎日を過ごそう、と改めて思うのだった。

今日は早めに入ろ〜。

コメント2件

にゃんた
ぼくは会社を辞めた生活を始める前にきめたこがある。
毎朝、今までと同じようにシャワーを浴びることと(ただしいきなり走る時は順序が変わる)と、靴下を履くこと。
靴下はぼくのきちんと生きてる人のイメージなの。
そろそろ2年。まだほぼ守れているようです😁
お風呂は…どうでもいいけどぼくは好きだからなぁ。
お風呂の中で読書するし、スマホも持ち込むし。ま、気楽にいきましょ😆
2022年09月26日 (月) 08:33

ももこ
にゃんたさま、コメントありがとうございます(^ ^) 

マラソン、お疲れさまでした〜
土曜日ごろからお天気よくなってよかったですね。
まだ佐渡でしょうか?

ほんと、にゃんたさんのブログ読んでると、
清潔感のあるきちんとしたお人柄が伝わってきます。
私も基本お風呂好きなんですけど、あの日は、つい… お恥ずかしい(^^;

にゃんたさんのブログにコメント入れたいんですけど、
メアド必須なのがちょっと抵抗がありまして。。
またお気軽にコメントいただけると嬉しいです(^_^)
2022年09月26日 (月) 09:25

コメント

 応援してね(^-^)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ  にほんブログ村 投資ブログ 投資ライフへ