なんか昨日ぐらいから、ちょっとお出かけするのもいいなー、と思い始めた。
最近の外出と言えば、お盆に兄と遊び歩いて以来、
美容院と、スーパーへ買い出しに行った程度。
いくら引きこもり体質の自分でも、たまにはどっか出かけて、リフレッシュしてみたくなる。
それも、誰かと一緒とかじゃなくて、一人で行きたい。
もともと友達も少ないし、このタイミングで誘えそうな友は思い浮かばない。
下手な人とご一緒すると、楽しいどころか疲れるだけだ。
だから自分は、ソロ活が好きなのだ。
でもどこへ?
ちょっとしたところでいいのだけど。
例えば美術館とか、自然公園とか、小洒落たカフェとか。
綺麗な絵を観たり、自然の中に身を置くのって好き。
しかし今、世の中3連休である。
おひとりさまで出かけるなら、土日祝日は避けたい。
世間が休みの日にお出かけすると、家族連れに出くわす確率が高い。
場所にもよるだろうけど。
自分、一人で出かけるのは平気なんだけど、
家族とか友人同士とかが、うじゃうじゃいるところに一人で行くのは嫌い。
なんとも言えない孤独感を味わうハメになる。
おひとりさまがいっぱいいる場所ならいいのだけど。
やっぱ、一人でいることが居心地のいい場所と、そうでない場所と、あると思うのだ。
中には、そんなこと全然気にせず、どこへだって一人で行くの全然平気〜
なんて強者もいるのだろうけど、自分はそこまで強くない。
コロナもけっこう落ち着いてきたようだし、
やっぱ3連休で、人出が多くなっているのだろうか?
BSしか映らなくなってからテレビをますます見なくなってしまったので、
世の中のことがあまりよくわからない。
人様のブログを通じて知ったりすることも多い。
本当は、8月か9月に、ピアノレッスンと観光を兼ねて、県外の某地へ行くことを計画してた。
でもコロナがひどくなっちゃったから、もうちょっと様子見と思ってたら、
もう9月も後半ではないか。さて、いつ行こう?
某地は、Cくんの出身地なのだ。
行こうと思ってることをCくんに話したら、「いい所いっぱい教えますよ(^ ^)」と言ってたのに。
結局その後、二人で話す機会がないままお別れになっちゃった。。
あ、来週、嫌でも出かけなきゃいけないところが。
ハロワだ。
先週末、やっと離職票が派遣会社から届いたので、失業給付金の受給手続きに行ってこなきゃ。
自分は、ももこファンドの最高経営責任者であって、失業者なのだ・・
コメント