今日は日経平均株価の上昇と連動して、保有株がまあまあだったので、
久々にデイトレに参戦してみようかという気になった。
1個、このところ連日ストップ高だった銘柄が、少し前から気になっていた。
今日も、寄り付き後、いい感じで上昇したので、買ってみたくなった。
しかし、すぐに飛びつかずに、ちょっと様子を見ることに。
すると徐々に下落して、先週の終値に近いぐらいまで下がった。
よし、買うなら今か? きっとまた上がるだろし。
と根拠のない全然あてにならない、初心者の勘が働く。
しかし次の瞬間、
ん? 待てよ、なんかこの感じって、前、失敗したパターンと同じじゃね?
また上がるって、どうして言い切れる?
そんな当てずっぽうじゃダメでしょ、下がり続けるかもしれないじゃん。と、思えたのだ。
なんか、今、塩漬けになっちゃってるアイスタイルの時の値動きと似ている気がしたのだ。
アイスタイルは1度目のトレードはまずまずで3,500円ほど稼げた。
けれど2回目にエントリーした時、高値をつかんでしまい、その後売り損ね、現在に至る。
未だに損切りできず、それが原因で資金をうまく回せなくなってしまってるのだ。
もう2度と同じ失敗はしたくない。
これ以上、塩漬けを増やしたくない。
今買わないで、もうちょっと様子を見よう。
結果は、買わなくて正解だった。
結局、微妙に上がったり下がったりしながら、徐々に下降し、
最終的には、始値より大きく下落して終了した。
買わなくて、本当ーーーによかった。
先月、お盆明けからトレードを始めて、もうすぐ1ヶ月。
初めは、投資とトレードの違いすら知らなかった超初心者の自分。
しかしこの一月で、ほんの僅かではあるが、トレーダーとしての経験値が上がったと言える。
毎日全ての気になるトレードに、鼻息荒く参戦する必要ないのだ。
よくわからない時は焦らずに様子を見る、ということも大切だと学んだ。
その学びを今日、活かせたのだ。
微かではあるが、自分のトレーダーとしての成長を実感できて嬉しい。
明日は、初めてIPOに参戦してみようと思う。
もしうまくいかなくても、全てが学びになる。
コメント