今日は、なんか、全てにおいて、無気力というか、
やる気の起きない、ダル重〜〜な、1日だった。
そんな日って、ないですか?
土日は、株もFXもお休み。
お勉強だけでもしようかと思ったけど、それもイマイチやる気にならず、
メルマガを読んだり、本を物色した程度。
また月曜日から頑張ろうと思う。
今日は、収入につながる活動は、メルカリの本人確認を完了させたぐらい。
本当はさっそく出品したかったんだけど、本人確認をやってからの方がいいらしいので、
まずそれを済ませた。審査にちょっと時間がかかったけど、完了の通知が来た。
出品は、明日やってみようと思う。初めてのことだ。
本当は、あちこち掃除したり、洗濯したかったんだけど、
洗濯は天気が微妙だったので、躊躇していたらタイミングを逃してしまった。
掃除は普通に、トイレとかお風呂とかする予定だったんだけど、
どうにもやる気になれなかった。あと庭の草刈りも。
全部、明日に持ち越し。晴れるといいな。
仕事を辞めてからは、日曜日が洗濯や掃除でつぶれても、不満じゃなくなった。
別の曜日にやれば済むことだから。
唯一、断捨離だけは、結構はかどったのだ。
中途半端になっていた、おうちオフィス化計画。
親が使っていた書斎を片づけて、自分の仕事部屋にする計画。
前に、なんとかデスク周りだけ片付けることができていた。
今もその部屋のデスクでブログを書いている。
けれどデスク以外は、まだまだ物で溢れかえっている。
断捨離を本格的にやろうと決めた先月末以来、
その部屋を毎日少しずつでも片づけている。
ほとんどが自分のものじゃなくて、両親のものだ。
高価なものじゃなくても手作りの思い出深いものなんかは、捨てようか迷ってしまう。
でも、少しずつ片付いてはきている。
物が片付くにつれて、空間が生まれるのが心地いい。
新たに生まれた空間に、何か新しい、いい物が入ってきてくれると嬉しい。
例えばお金とか。
あとは、ピアノも少し弾いた。
相変わらず「アルバムの綴り ホ短調 無言歌 Op.117」。
もうすぐ自分なりに仕上がりそう。
結局まだ、パルティータは弾けてない。
新曲に取りかかるのは、エネルギーがいるのだ。
それから、本を読んだ。
2年ぐらい前?にベストセラーになった
『「育ちがいい人」だけが知っていること』を遅ればせながら。
自分に照らし合わせてみると、
できてること・できてないこと・知らなかったこと、と色々だ。
しかし、ここに書いてあることを全部完璧に身につけるのは、疲れそうだ。。
さて、そんな感じの1日だった。
あれ、無気力とか言って、結構色んなことやったなぁ。
予定していたことを出来なかった自分に落胆せずに、
出来たことに目を向けた方が前向きになれるし、充実感も生まれるのかもしれない。
あと、Cくん(超年下男子)のことを考えて、センチメンタルになったりもした。
なかなか忘れることが出来ないのだ。。
最後に、また気持ち悪いこと言っちゃってすみません・・
今日は、早めにお風呂に入って、早めに寝ようと思う。
コメント