円安が止まりませんねぇ…
このタイミングで、どうFXに参戦すればいいのか、
初心者の自分には読めない。。
株も、つまらない日が続く…
もう保有は、放置。
上がってくれる時を気長に待つしかない。
こんなんじゃダメだと思い、
午後、思い切ってデイトレにエントリーしようかと思ったけど、やめた。
昨日ブックビルディングに落選したIPO用の資金が、口座に残ってはいるのだけれど。
なんかまた、塩漬け株をもう一つ増やす結果になってしまいそうで怖くて。
それにまだ勉強不足だし、焦りがベースにあると冷静な判断が出来なくなってしまうしね。
さて、そんな中、派遣会社から仕事の紹介があった。
前職を辞めてから、仕事の紹介が来るのは今日が初めてではなく、何度かあったのだ。
どれも事務職。でも、どれもイマイチというか。
場所が遠かったり、未経験の業種だったり、苦手な職場環境っぽかったり。
全部、すぐに断っていた。
そもそも自分は今、ももこファンドの最高経営責任者なのだから、
投資・トレードに専念しなければならない。
世界一の女性投資家・トレーダーになると決めたのだから。
でも、、今日紹介された仕事は、ちょっと迷うところがあるのだ。
前職と同じ業界で、同じ職種。
前職の派遣先は業界最大手だったけど、今回の紹介の派遣先は準大手といったところ。
業務内容を聞いたら、7月まで自分がやっていた仕事とほぼ一緒だった。
もちろん、派遣先の企業によって細かい違いは多少あるだろうけど。
でも、自分が今まで散々やってきた仕事内容と大体同じ。
つまり、すぐに出来そうな仕事なのだ。
そして、勤務地もまあまあ家から近く、通勤時間は車で約20分ほど。
今までの遠距離通勤の半分以下。その点もなかなか嬉しい。
本当は10分以内ぐらいだともっとよかったのだけど。
事務所に常駐しているのは社員さんが5人ほどらしい。
こじんまりした環境も自分好みだ。
ただ時給は、前職より120円ほど安くなってしまい、1300円とのこと。
この点はあまり面白くないけど、まあ許容できる範囲だ。
それより何より、一番悩むのは、また前のように会社員生活に戻ることによって、
自由な時間がなくなってしまう、ことなのだ。
また前のように、1日8時間、週5日勤務の生活に戻らなくてはならない。
毎日こんな自由な生活をしてしまっている今、またそんな生活に、戻れますか?
考えただけでも、恐ろしくて、ゾッとする。
で、どうしても、
気が進まない。。
腰が重い。。
のである。
それに、やっぱ会社勤めをするとなると、
人間関係だのなんだの、諸々のことに気を使うだろうし。
苦手な電話応対も当然あるだろうし。
また前職みたいな意地悪な巨漢女がいるかもしれないし。
そんなことをごちゃごちゃ考えてしまって、非常に悩ましい。
とりあえず派遣会社には、少し考えて今週中に返事します、と言っておいた。
どうする?
また外で、働く? 働かない?
本音は、働きたくない、という気持ちが大きい。
もう会社員、疲れちゃったんだよね、正直な話。
ウンザリだ。
まあ自分は、十分な資産があってFIREする人達とは違う。
貯蓄ゼロではないけれど、とても一生遊んで暮らせるような額じゃないのだ。
だから、遅かれ早かれ、収入が必要にはなるのだけれど。
ただ今は、やっぱ、やろうと決めた投資やトレードを、もうちょっと頑張ってみたいのだ。
とりあえず、年内か春頃まで必死で頑張ってみて、
それでも芽が出ないようであれば、就職を考えたい。
うん、決めた。今回の話は断ろう。
書いてるうちに気持ちが固まってきた。
自分の気持ちを整理するツールとして、ブログってなかなかいいもんだな。
コメント