今日の株式相場、
絶好調にはまだまだ程遠いが、昨日に比べて大分マシ。
まあまあ希望が持てる展開だったと言える。
でも今日も、エントリーせずに、チャートや板やランキングをチラチラと見つつ、
ずっと本を読んでお勉強していたのだ。
先週決めた今月の売り上げ目標34,080円、は達成できそうもない。
盆明けにデイトレデビューしてからの利益は、
先々週に11,500円、先週500円、計12,000円。
残り22,080円を、明日稼ぐ自信はない。
そもそも明日もエントリーするつもりないのだ。
しばらくはお勉強に徹しようと思っている。
本を読んで、書かれていることをちゃんと頭に入れて、
その通りに実践してみようと思う。
株に限らずだけど、成功している人の手法を忠実にトレースすることは、重要だと思う。
模倣に次ぐ模倣、これを心がけたい。
本を読んで、改めて理解できたのは、「投資」と「トレード」の違い。
なんとなくわかっているつもりでいたけど、改めて理解が深まった。
自分は、中長期の「投資」と、短期の「トレード」と両方やりたい。
で、今、取り急ぎやろうとしているのは、
デイトレ、スイングトレードなどの「トレード」なのだ。
「投資」と「トレード」では、銘柄選定も売買のタイミングも全然違う。
なのに、どうやら自分は、ごちゃ混ぜにしてしまっていたようだ。
「トレード」の銘柄選定に、ファンダメンタルな要素なんて要らなかったのだ。
改めて、「トレード」を一からやり直そうと思う。
だから本当は、今、含み損を抱えてるヤツはとっとと損切りするべきなんだけど。
で、別の利益が出そうな銘柄に資金を投入するべきなんだけど。
わかってるんだけど、どうしてもそれが出来ない初心者なので、
もうちょっと様子見しても、いいかな。
今日だいぶ含み損が減ったし。明日また増えちゃうかもしれないけど。
ま、そんな感じで、お勉強をしながら、今持ってるヤツの様子見をしばらく続けようと思う。
株の世界は甘くないけど、会社勤めよりずーーっといい。
家で一人でできるから。
人間関係のストレスもなく、電話にも出なくていい。
このライフスタイルを絶対に失いたくない。
だから、必死こいてがんばるのだ。
コメント