断捨離、してます。 損切りは、できません。。

断捨離

先週金曜日から、本格的に断捨離に取り組むことにして、今日で4日目。

ちゃんとやってるの??
と厳しい目で見られてる読者の方もいらっしゃるかも。

はい、ちゃんとやってます。
金曜日から毎日、不用品を捨ててます。
おかげさまで、今日まで、結構いっぱい捨てることができました。

ちょっと乗り気がしない時は、
「1日1個でも、1日5分でもいい」という、やましたひでこさんの言葉を思い起こす。
すると、「そうか、1つでいいんだ。5分でいいんだ。」
と気が楽になって、それじゃあ1個だけ、これを捨てよう、
と決めたものの側にあるものを、ついでにあれもこれもと捨てることができる。

どんなものを捨てているのかというと、
 ・造花
 ・万華鏡
 ・こけし
 ・陶器の手作りのカップ
 ・かご
 ・風呂敷
 ・かばん
 ・Tシャツ
 ・古いバスタオル
などなど。

造花・かごは、棚の上に無造作に置きっぱなしになっていたもの。

万華鏡・こけしは、多分子供の頃に誰かからお土産でもらったもの。

陶器の手作りのカップは、多分子供の頃、工作の時間に作ったもの。

風呂敷・かばんは、親が使っていたタンスの中から出てきた。
1つや2つじゃなくていっぱいあった。

Tシャツやバスタオルは、最近まで使っていたけど、
ちょっと嫌な匂いがするようになってしまったので、この際、捨てることに。

ま、ざっと思い出せる限りでもこんな感じ。もっと色々捨ててる。

自分は、子供の頃から、整理整頓や掃除が得意だった。
潔癖症というほどではないけど、結構な綺麗好きで、
散らかっていたり掃除が行き届いていないことを不快に感じるタイプ。

けれど、前の仕事で遠距離通勤するようになってから、
かつてないほどズボラになってしまったのだ。
ズボラといっても、元々が綺麗好きなタチなので、
最低限の掃除は週1で休みの日にちゃんとやっていたけれど。

仕事を辞めて、投資1本で生きていこうと決めた今、基本、毎日、家にいることができる。
断捨離&大掃除をする絶好の機会だ。
とりあえず、年内を目標に家の中をスッキリさせたいと思っている。

ま、今のとこ順調に断捨離は進んでいるのだけれど、
株の損切りは、どうしてもできない・・
含み損を抱えた不要な株は、捨てるべきなのだろうけど。

しばらくは新規のエントリーは控えて、本などでじっくり勉強しようと思っている。
本を書いている投資家・トレーダーの方々は皆、素晴らしい実績の持ち主。
その彼らが皆、一様に書いていることは、「損切り」がいかに重要かということ。
勝てない駄目トレーダーは、「損切り」ができないらしい。。
自分のこと?

ま、自分が、デイトレ目的に買って塩漬けしちゃってるやつは、
まだ買付日から1ヶ月も経ってない。もともと安い株だから、金額も大したことない。
なので、もうちょっとだけ様子見してみていいですか?

コメント

 応援してね(^-^)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ  にほんブログ村 投資ブログ 投資ライフへ