今月のももこファンドの売上目標を、決めてみた。
売上ってつまり、株の売却益のこと。
その前に、今日のデイトレについて。
今日は、今月初めにデイトレ目的で買った後、下落してしまったため、
スイングトレードに切り替えたものの、
その後もなかなか上がらず塩漬けしてしまっていたヤツが、意外にも好調だった。
あともう4円ほどで含み損が消えるとこまで上がったのだ。
明日以降も上がってほしい。ちょっとでも含み益が出たら売ってしまいたい。
そして今日、デイトレ用に別のやつを買ってみたが、うまくいかなかった。
買った直後から下がり始め、結局、買値より22円も下がってしまった。。
人気が落ち着いてきたとはいえ、まだもうちょっと勢いがあると思ったんだけどな。
ま、明日以降、上がることを期待してスイングに変更だ。
高望みはしていない。数千円ぐらい含み益が出たら利確しようと思っている。
損切りできなくて持ち越す時は、いつもこの言葉を胸に刻むようにしている。
「待てば海路の日和あり」。
さて、ももこファンド売上目標の話。
今月は、最低でも34,080円、稼ぎたいと思っている。
何その中途半端な金額?
こういうこと。
自分の派遣社員の頃の時給は1,420円だった。
ていうか、まだ有給中なので今もその金額で今月分の給与が来月もらえるのだが。
でも、前にブログにも書いた通り、どうしてもメンタル的にキツくなってしまい、
最終出勤日を前倒ししてもらった。
それによって、有給が足りなくなってしまい、3日ほど欠勤扱いになってしまうのだ。
なので、その3日分だけでも稼ぎたいのだ。
1,420円 × 8時間 × 3日 = 34,080円 というわけだ。
で、先週、11,500円稼げたので、その分を引いて、
34,080円 ー 11,500円 = 22,580円
あと、22,580円。
今月これだけは、なんとしてもデイトレで稼ぎたいと思っている。
今月の稼働日は、残り7日間。
22,580 ÷ 7日 = 3225.71・・・
1日3,226円。これを目標にしたい。
このぐらいの金額なら、なんとか出来そうかな?
あまり高望みしてしまうと、達成できなかった時に凹むから。
最初は、達成しやすいよう目標を小さく設定しておくほうがいいと思う。
小さな目標を一つずつ達成していく。一歩一歩、階段を上っていく。
もちろん、最終的にはその先の、より大きな金額を目指しているのだけれどね。
ということで、また明日から、全力でがんばりたいと思う。
二度と会社員に戻りたくないから必死だよ。
コメント