今日も株を売った。
利益は、掲題のとおり、11,000円。
昨日の500円に比べて、格段の進歩である。
しかし、手放しに喜べないのだ。
だって、売った後に、更に上がり続けたから。。
今日は、2銘柄売った。
1つは、今月初めに買った、ご近所さんの某企業さんのヤツ。
身バレが怖いので銘柄や株価の詳細は秘密。
これはもともと、中長期保有のつもりだった。
けれど、買った数日後に1度ストップ高になったものの、
その後ちょっと下がって、あとは鳴かず飛ばずといった感じだった。
なので、昨日ぐらいから、売っちゃおうかな~と考えるようになった。
で、今日はまあまあいい感じに上昇してたので、ここぞというタイミングで売った。
売却益7,500円。
まずまずの収入をゲットできたと、ちょっと嬉しくなった。
しかし、売った後、株価はじわじわと上がり、
結局自分が売った価格より46円ほど高値で終了。
4600円を得る機会を逃したのだ。。
いやもしかしたら、来週以降も上がり続けるかもしれなくて、
やはり中長期で保有するべき銘柄だったのかも?
さて、もう1つは、上記の株を売ったお金で買った。
今週、喉から手が出るほど欲しかったけど、約定できずにいたヤツ。
銘柄は、アイスタイル。「アットコスメ」を運営する会社。
アマゾンや三井物産と資本・業務提携したことで人気に火が付いたのだ。
もう底値から結構上がってしまったし、別に買わなくてもいいかな~と思っていたが、
チャートや板を見てると、今日もまだまだ勢いがありそう?
なんか、買ってみたくなった。
始値より大分下がってきて、今日の最安値に近い570円で100株ゲット。
買った後、面白いほど上がり始めた。
自分は、昨日の500円よりは多い1000円ぐらいの利益になればいいかな~
なんて思ってたけど、ぐんぐん上がって613円で前場が終了。
後場は623円ぐらいまで上がってスタート。その後もグイグイ上がって、
結局640円ぐらいまでなった後、徐々に下がり始めた。
初めは1000円ぐらいでいいか~なんて思ってたけど、
こうなると、つい欲が出てしまうのが人間だ。
いくらで売ろうか?
徐々に下がってきたので、とりあえず、627円で売り注文を出した。
もうそれより下がっていたので、上がれ上がれと念じながら。
でも、どんどん下がる一方。なので、617円に注文を訂正した。
でもまだまだ下がって、上がりそうで上がらない。
なので、結局、607円、605円、と訂正を続けた。
605円で約定した。利益は3500円。なかなか立派だと思う。
でも、売った直後に急激に上昇し始めたのだ。
結局、最高値は650円だった。。
最初に売り注文した627円で余裕で行けたのだ。
多分、まだまだ人気は衰えなさそう?
なんといってもアマゾンは魅力的だもの。
だから、これも、デイトレではなく、もうちょっと長いスパンで保有していた方がいいのかも?
売った株が、その直後に上昇していくのを見るのは、心が痛む、とても。
なぜこんなに売り急いでしまったのか。
それはきっと、塩漬けになっちゃってるヤツとか、昨日売れなかったヤツのことを気にしていて、
同じ失敗を繰り返したくないという心理が働いたのだと思う。
でもまあ今日は、売った後に、上がり続けるチャートを見なければならない、
という痛みを知ることができた。
いい経験になったと思おう。
投資家として、また一歩前進、一回り成長できたのだ。
そして、とりあえず、11000円の利益を得ることが出来たのだ。
ビギナーにしては上出来でしょ。
これを励みに、また来週もがんばりたいと思います。
コメント