今日は日経平均株価は2万9000円台に回復。7ヶ月ぶりだとか。
自分の保有銘柄も全て、前日の終値より上昇。微々たるもんだが。
昨日、注文したのに約定できなかった銘柄は、今日も寄前からすごい人気でストップ高に。
羨ましい限りだ。
早い段階で安く拾えてた人たちはウハウハだな。
自分は参戦する気にもならず、買えない悔しさを抱えながら、
指を喰わえて見てるだけ。身動きが取れなくなってしまった。
自分はなぜこういう銘柄を、早く安く買えないのか?
まだまだニュースや情報に疎いからに違いない。
この銘柄がなぜ今、急上昇しているのか、今ならその理由がわかる。
巨大資本と業務提携したことが大きいのだろう。
投資家として成功したいなら、
いち早くそういったニュースをキャッチできるようにならなければならないと思う。
後から知るようじゃダメなのだ。
今日自分がそれ以上にダメだったことは、その銘柄1つに拘り過ぎたこと。
デイトレードで例え1000円でも利益を上げるのが今日の課題だった。
だったら、臆せずにもっと複数銘柄に目を向けるべきだったのだ。
手当たり次第というわけにはいかないけど、
自分なりに、これ、と思うものを、ここ、と思うタイミングで売買してみなければ。
先日のデビュー戦で、高値をつかんでしまったヤツは、
スイングトレードに作戦変更後、絶賛塩漬け中。
目の上のたんこぶになりつつあるけど、まだ損切りはしたくない。
個人投資家の方々のブログを拝読すると、1日に稼いでいる金額も様々だ。
100万単位から、数十万、数万、数千円などなど。
自分だって、やるからには大きな金額を狙いたい。
でも最初から高望みせずに、例え1万円、千円、いや百円だっていいじゃないか、
マイナスにさえならなければ。
明日こそ、練習のつもりで、飛び込んでみようと思う。
これから無収入になるのだ。
中長期の投資は別として、短期で日銭を稼げるようになりたい。
投資ブロガーさん達のブログを読んでみると、
自分が、これを買ったらいいのかもな〜っとチラッと考える銘柄を、
案の定、トレードしている。
そうか、やっぱこれを買ってよかったんだ、と後から思う自分。
自分で言うものなんだが、自分、ビギナーの割には目の付け所は悪くないのかも?
あとは、勇気を出して買って売るだけなのだ。
やるかやらないか、行動するのみ。
夢を見ているだけでは億万長者にはなれない。
「行動」することでしか人生は変えられないのだから。
あれ、なんか、どっかの成功哲学書に買いてあるような締めくくりになっちゃったな。
ま、とにかく、明日は頑張って、デイトレ参戦してみます〜
コメント