コミュ障の社会不適合者の生きる道。

ひとりごとみたいなやつ

コミュ障の社会不適合者。私のことだ。
いい歳して恥ずかしいけど、事実だから仕方がない。

もうちょっと若い頃なら、そういう自分のダメな面を深刻に悩み、
なんとか克服しようと努力したかもしれない。

しかし今はもう開き直っている。そういうダメな自分のまま生きていこうと決めた。
この歳で自分を変えるのは難しいし、なかなかしんどい。
自分のダメな部分も受け入れて、そのままで無理をせずに生きていきたい。

最終出勤日が近づいてきてワクワクする。
もうすぐ自由になれる。しかしそれと引き換えに、収入を失うのだ。

決して十分ではなかったが、そこそこ安定していた収入を失うことへの不安は、
もちろんある。
無職になって、これからどうやって収入を得るつもりなのか?

何も考えていないわけじゃない。
投資家になろうと決めている。甘い、と言われてしまいそうだが。

今年買った人生初の株。幸いなことに今、買った値段の3割増しぐらいに上がっている。
我ながらいい買い物をしたと思える。
それで調子こいて、自分には投資の才能があると思ってしまってるのだ。

もちろん、そんな上手くいくことばかりじゃないのは承知している。
投資家として食べていくために、猛勉強する覚悟だ。
だって、もう、外に働きに行くのがつくづく嫌になってしまったのだから。

自宅を拠点に自分だけのペースで仕事をしたい。
今こそ、長年の夢のおうちオフィスのライフスタイルを実現するべき時なのだ。

アラフィフのコミュ障・社会不適合者は、そうやって生きていく以外にもう道はない。

コメント

 応援してね(^-^)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ  にほんブログ村 投資ブログ 投資ライフへ