早く、辞めたい。。

仕事

私が9月以降、派遣契約を更新せずに、8月までで仕事を辞めることが承諾された。
8月は有給を使って休むので、実質7月末までの勤務となる。
嬉しい。もう2ヶ月を切った。あともうちょっとじゃないか。

しかし、辞めたい人間にとっては、2ヶ月って結構長いのだ。
辞めたいとなったら今すぐ辞めたいのだから。

私が辞めることを、例のもう一人の派遣事務員に話していいかと
派遣先の上司が派遣元の営業を通じて聞いてきたので、
どうぞ、と言ったら、すぐに伝わったようだ。
その後、彼女からちょっと驚いた様子で、「辞めるの?」と聞かれた。
「うん」と答えた私。

不思議なんだけど、どういうわけか彼女、とても優しくなった。
いや、先月も連休明けのあるタイミングから、友好的になったことはブログにも書いたけど、
そのフレンドリーさは本当に信用に値するものではなく、
時々、以前のような意地悪さをちょこちょことのぞかせることも少なくなかった。

今回の優しさは、何というか、それよりももっと、心からのもののように感じる。
なぜ? 私のことが気に入らないから散々意地悪したんでしょ??
辞めた方が嬉しいんじゃないの?

まあ、あの事務所は、事務員が二人いないと回らないほど業務量が多い。
私の後任を誰か募集するだろうけど、未経験者だと慣れるまで大変だと思う。
その分、自分の負担が大きくなるから、
新しい人より私にいてもらった方が都合がいいのだろうか?
私は意地悪されても歯向かわないし。

それとも、人間、もうお別れかと思うと寂しくなって優しくしたくなるのだろうか?
でもまあ、今までさんざん数々のひどい意地悪をされた人。
今回の優しさも表面的、一時的なものに違いない。
私も表面的には仲良くしてるけど、嫌いな気持ちに変わりはない。
絶対に心を許さないと決めている。

でもまあ、優しくなった分、仕事はやりやすくなった。
しかし、彼女のこと以外にも、居心地の悪さを感じる原因がまた新たに。
30歳前後ぐらい(に見える)の女子社員。彼女がこれまたキツくて意地悪で。
ちなみにその女子社員、もう一人の派遣事務員には態度がいい。
私に対してだけ、キツい。

なぜ? なんか私に、人をイラつかせる要素があるのだろうか。
相手が年下でも、極力低姿勢で接してるんだけど。
それが逆にダメなんだろうか?
ビクビクおどおどして見えるのが癇に障るのか?

とにかく、あまり接触のないその女子社員だけど、
月に2回ほどどうしても関わらなきゃならない業務がある。
それを考えただけで、憂鬱でたまらない。
ああ、一日も早く辞めたい。

コメント

 応援してね(^-^)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ  にほんブログ村 投資ブログ 投資ライフへ