「正月に2kg痩せたけど、またすぐ戻った。」の記事を書いた後、3kg痩せた。
つまり、2kg痩せて後すぐリバウンドでプラマイゼロになり、
その後3kg痩せることができたのだ。
年末の健康診断で、とうとう人生で初めて肥満と診断されたんだが、
数値的に僅かにギリギリ肥満の域に達してしまった程度だったので、
3kg痩せた今、もう肥満ではなくなっているはずだ。
マイナス3kgは単純に嬉しい。
しかし、肥満ではなくなったとはいえ、まだまだちょいデブには違いないことを肝に銘じなければ。
標準体重より11kgオーバーしてるのだから。
今年の目標は、とりあえず標準体重に戻すこと。
まだまだ努力を続けなければ。
今のとこ痩せるために決めたことは、以下の3つだけ
あれもこれもとストイックにやり過ぎると挫折しそうなので。
1.お酒を飲まない。
2.ドカ食いしない。
3. 毎日食べたものとカロリーを全部記録する。
このうち3は、3kg痩せた後に始めたことだ。
つまり、お酒を飲まずドカ食いをしないだけで3kg痩せたのだ。
しかし完璧に断酒できたわけではなく、週1日2日は、実は飲んでしまう日もあった。
この「お酒を飲まない」は長年の課題であって、未だ完璧に達成できていない。
実は昨日もスパークリングワインを1本開けてしまった。
なので、本当は完全にやめるのが理想だけど、
今のとこ、「お酒を控える」程度になってしまっている。
ただ、平日に毎晩晩酌したりとかはなくなったので、それは本当によかったと思っている。
一昨年なんて、半年全く飲まなかった。
しかし酒好きの兄が夏に帰郷した際、禁酒はあっけなく崩れ、
それからまた毎日ダラダラ飲む癖がついてしまったのだ。
お酒を飲まないといいことだらけなのは百も承知している。
・痩せる
・お金がかからない
・夜よく眠れる
・翌日の体調が劇的によくなる
・食べ物が美味しくなる
・肌が白くなる
などなど。
それはよくわかってるはずなのに、つい一時の高揚感に走ってしまうのだ。
でもまあ、毎日飲むのをやめることが出来たし、
しばらくは、あまりストイックになり過ぎないように、「なるべく控える」
程度の気構えでやってみようと思う。
そのうち調子に乗ってきて、ピタリとやめられるかもしれないしね。
コメント