また派遣の契約を更新してしまった。

仕事

転職ジプシーだった自分にしては珍しく、今の派遣先での仕事は丸3年を過ぎた。奇跡だ。

それでも、今の部署でのプロジェクトが来年2月で終わるので、
いよいよそこで完全に契約終了かな〜と思っていたら、
早々にその後の別部署への異動のお話をいただいた。

派遣会社を通してではなく、派遣先の上司から直接お話があった。
派遣会社の営業担当に連絡が取れなかったので、先に私に話すことにしたとのこと。
はじめ上司から呼ばれた時、
ヤバい、仕事中あまりの暇さにスマホで電子書籍を読んだり株価をチェックしたり
居眠りしてたのがバレて説教でもされるのか、、と一瞬青くなったけど、違ってホッとした。

自分の名誉のために言っておくが、仕事中にそんなことをするのは生まれて初めてだ。
しかも、やるべき仕事をやらずにサボってるわけじゃない。
今、時期的なこともあり、業務量が少なく、
やるべきことを全部やっても本当に何もすることがなくなってしまうのだ。
暇すぎて苦痛で、事務所では一人になる時間が多いもんだから、つい。。

話を元に戻す。契約更新は、このご時世本当にありがたいお話だ。
しかし、複雑だ。手放しには喜べない。なぜなら次の事務所も家から遠いから。
次の事務所は今の事務所から少しだけ離れた場所にあり、
自宅からの距離は今とさほど変わらない。
車で片道40分から1時間かかる。
遠距離通勤は今の仕事の最大の悩みで、辞めたくなる1番の理由なのに。
これでは何の解決にもならない。

じゃあ、更新しなければいいじゃないか、と自分でも思うんだが、
収入が途絶えるのが怖くて、つい目先の仕事に飛びついてしまうのだ。
上司へは、二つ返事でOKしてしまった。
その後、派遣会社の営業担当と連絡がついたようで、
営業担当からも連絡があり、本決まりとなった。

次の部署でのプロジェクトは2年程とのことなので、
更新が続けばだが2年はプー太郎にならずにすむ。
でも、2年、もつかな、、 だって遠いから。。
それに、次の事務所は今の事務所より何倍も大きくて、
おそらく最終的には30人程になる予定らしい。
事務員も、私以外にもう一人、一足早く派遣社員が行っている。
彼女と二人でやるのだそう。自分、そういうのちょっと苦手なんだよねぇ、、

まあ最悪、途中で嫌になったら2年間全うせずに辞めるという手もある。
今まで6ヶ月更新の契約だったから、次も多分そうだ。
派遣の契約更新は、仕事を続けたい場合は嫌なもんだが、辞めたい場合は都合がいい。
更新しなければ済むことなので辞めやすいのだ。

でもとりあえず最低でも最初の半年は続けることになる。
ああこれでまた、夢の「おうち起業」のワークスタイルから離れてしまう。
なぜ自分は自分の理想の生き方ができないのだろうか。
いつになったら自分の望むライフスタイルを実現できるんだろうか。

もうしばらく事務職を続けるにしても、次こそ家から近いところにしたかったのに。
そうすれば余暇が増えて、おうち起業準備もできる。
また通勤時間に1日往復2時間もとられてしまうのか。。
何か対策を考えねば。いよいよオーディオブックとやらを試してみようか。

ま、一つ救いは、株だ。
今月生まれて初めて株を買って、株取引の面白さに目覚めてしまった。
これからもっともっと本格的に勉強して世界一の女性投資家を目指したいと思っている。
デイトレードもいずれはやってみたいんだが、
それこそ仕事中にチラホラとチャートをチェックしなければならなくなるので、今は無理だ。
なのでとりあえずは中長期的な投資を中心にやっていこうと思っている。
そんな投資なら、日々あまり時間をかけることなく、仕事の合間にできそうだ。
初めて買った株だって、お昼休みにポチったのだから。

うん、決めた。とりあえずは今の派遣先で事務職を続けつつ、株投資に力を入れる。
そして、2年の間に莫大な資産を築いて、その後リタイア。
いいかもしれない。来年からはその方向で頑張ってみるとしよう。

コメント

 応援してね(^-^)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ  にほんブログ村 投資ブログ 投資ライフへ