家計見直し大作戦 その4 テレビ解約その後&NHK受信料について

お金

『テレビ、解約した。』 の記事で書いたとおり、数ヶ月前に長年のケーブルテレビを解約した。

これによって、月々2000円何某の料金を節約できた。
テレビが全く見れなくなっても、予想どおり不便さはほぼ感じない。
どうしても見たい番組というのも、極たまーーにあるんだが、
NHKプラスとか無料・有料のネット配信を有効活用している。
なので、今のとこ地デジアンテナを設置するとか、
何か他にテレビを再契約する気はサラサラない。

『テレビ、解約した。』 に書いたとおり、
大昔に親が設置した謎の丸いアンテナのおかげで(多分)、
キッチンのテレビ1台だけだが、なぜかBSだけは映るので、それもありがたい。
ごはん食べながらボーッと見るのにちょうどいい。

さて、忌々しいのはNHK受信料だ。親の代から年払いで2万円何某を長年払い続けている。
地上波が全く見れなくなった今、払うのが本当にアホらしくてたまらないではないか。
なので、NHKに電話してみた。

あのー、もう、ケーブルテレビを解約して、
今のとこ地デジアンテナとか設置をする予定もないんですぅ。
うちにはテレビは4台あるんですが、もう地上波は全く映りません。
そのうちの1台だけは謎のアンテナのせいかBSだけは映るんですけど(正直に言ったよ)。
なのでNHKさんを解約したいんですけどぉ。

そしたら意外にも、全然解約オッケーだった。
年払いで来年3月まで払ってる分も返金してくれるらしい。
NHKプラスも見たいし、払っちゃった分はまあ返金してもらわなくてもいいかな〜
とも思ったりして。

そしたら、なんかうちは、衛星契約というやつだったみたいで、
地上波だけの契約よりちょっとだけ高いやつをずっと払っていた。
なので、とりあえず地上波だけの契約に変更、というところで落ち着いた。
これによって、差額の5000円ほどが返金された。
本当は地上波がもう見れないんだから、それも変な話で、
スパッと解約して全額返金してもらってもよかったんだが。

やっぱNHKプラスを見たいんだよね。
NHKプラスは、NHKと契約してなくても見れるらしいんだけど、
なんか画面に『契約してください』みたいな文字がずーーっと出てるらしい。それはうざい。

なんでNHKプラスをクリーンに見たいかというと、来年の北京五輪を見たいから。ただそれだけ。
それさえ終われば綺麗さっぱりNHKともサヨウナラだ。
もう来年の4月からは受信料は払わない。解約の連絡を3月に入れればそれでオッケーとのこと。

やったーー‼︎ 嬉しくてたまらない。
これでケーブルテレビとNHK受信料の合わせて月額にして約4000円の節約に見事成功。 
バンザーーイ!である。

コメント

 応援してね(^-^)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ  にほんブログ村 投資ブログ 投資ライフへ