生まれて初めて株を買った。
気分は、最高だ。
今この瞬間から世界一の女性投資家を目指していきたい(←すぐ調子に乗る)。
しかし、いきなり出鼻をくじかれたというか、
今が底だと思って買った銘柄の価格は今だに下落を続けている。。
何を根拠に底だと判断したのか。
初心者中の初心者の勘などアテになるはずがないものを。
株式投資には大分前から興味津々で、ネット証券の口座はとっくに開設済みだった。
そして積立式の投資信託だけはボチボチやっていた。これがなかなかの評価益だったのだ。
そこで、投資っていいのかもしれない♪ と思い始め、株を買ってみたい願望は常に持っていた。
しかし、銘柄選びと買うタイミングが何としても読めず、放置状態だったのだ。
いい銘柄を買いたい願望は高まるばかり、しかし何をいつ買えばいいのかわからない日々の中で、
今自分が使っている某化粧品会社の株価が割安(と思われる)になっていることを知る。
そして先月からずっとこの銘柄のチャートを毎日何度も何度もチェック。
軽く企業情報などもリサーチ。特に業績が悪そうでもない。むしろ良さそう。
初心者には理由はよくわからないが、株価はピーク時の半値以下に下がっている。
何の根拠もなく、きっとまた上がるに違いない、という期待に包まれる。
もうこの株を買いたくてたまらなくなる。
これ以上下がることはなく、最低でも2倍ぐらいまでは上昇するはず、
と根拠もなくワクワクする。
そしてついに、買った。100株だけだけど。
初めは、Tポイント投資が出来るネオモバで、練習がてら1万円分ぐらい買ってみようか、
なーんて思い、いざ買おうとすると、なんか、指値でリアルタイムで決済できないみたい?
買いたい価格より、ちょっと割高になるんですけどぉ。。
だから、ネオモバをやめて、普通に買ってみることに。
初心者は例え100株でも勇気がいるのだ。
でも、購入に踏み切った自分を褒めてあげたい。
しかし、、まだ下がり続けてる。急いで買うこともなかったのか。
優待狙いで長期保有が目的なら、ちょっとぐらいの変動は気にしないんだろうけど、
自分は、ある程度のスパンで売買して利益確定したいのだ。
だから、やっぱちょっとでも損が出ると、おもしろくないし恐怖を感じる。
初めて買った株をいきなり損切なんて悲しすぎる。
でも、まあいいや。
気に入ってる化粧品の好きな会社だし、目先の微々たる変動に一喜一憂せず、
デーンと構えて長い目で見ようではないか。
もし失敗だったとしても、それを失敗と捉えずにいい勉強になったと思えばいい。
未来の莫大な富のためなら安い授業料ではないか。何事も勉強勉強。
プロの投資家だって全戦全勝なんてないんだから。
とまあ、これこれこういう訳で、とりあえず私は、
世界一の女性投資家への第一歩を踏み出しました。
ワクワク。
コメント