2021-10

仕事

今の仕事には、感謝している。

家から遠くて通勤時間が長いだのなんだの、約3年前に今の仕事を始めてからずーっとブーブー言ってるけど、今の仕事にはもちろん感謝もしている。 十分とは言えないまでも、必要最低限暮らしていける収入があるのは今の仕事のおかげに他ならない。職場環境的...
仕事

今の仕事を辞めたくなる理由

ショパコンが面白すぎて、ブログぜんぜん更新できなかった。。マジでめっちゃ面白い。 さて、今の自分の仕事は、派遣社員の一般事務。仕事を始めてからもうすぐ3年になる。この3年という勤続年数は、職を転々としてきた自分にしては上出来だ。 しかし、そ...
お金

家計見直し大作戦 その2 医療保険の見直し。14,000円の減額。

今現在の自分の経済状態に只ならぬ危機感を覚え、支出を見直すことを決意。まず手始めに高額シャンプーを我慢することに決めた自分。(家計見直し大作戦 その1 シャンプーを我慢。) しかしこれだけではまだまだダメだ。もっともっと支出を減らさなければ...
お酒

弾きたい、でも、、飲みたい。。

みんな大好きお金の話、を書こうと思っていたのだけれど、せっかくショパコン開催中だし、やっぱまたピアノのこと書きます。 まず、反田恭平氏、1次予選通過おめでとーございます。さすがだな。このまま波に乗ってファイナルまで突っ走って、てっぺん目指し...
ピアノ

お金の話ばかりじゃアレなんで、、たまにはピアノとか。

お金ネタばっか続いてたので、たまには路線を変えてピアノのことでも書こう。 ショパンコンクールの本大会が始まった。 日本人出場者が多かった昨日の1次予選、ライブネット配信に釘付けになってしまった。ショパコンをまじまじと観るのは(オンラインでだ...
お金

家計見直し大作戦 その1 シャンプーを我慢。

前記事のとおり、両親が他界した後、それまではなかった支出が増えすぎて、自分のお財布事情はけっこうヤバいことになっていった。月々の支払いと毎月の生活費で、給料じゃ足りなくなってしまうので、僅かばかりの貯金を切り崩すしかない。 ダメだ、こんな事...
お金

収入が増えても、家計が苦しい理由

自分の今の仕事は、一般事務。雇用形態は派遣社員である。従って、月々の収入はたかが知れている。時間給なので、勤務日数によって月々の収入は変動する。稼働日が多い時で、手取り20万円ぐらい。夏休み・冬休み・GWなどで、休みが多い時は、手取り16万...
お金

テレビ、解約した。

最近、テレビを解約した。 うちはケーブルテレビだった。月々2000円何某の利用料を長年払っていた。最初にケーブルテレビを契約したのは自分ではなく、親だ。アナログから地デジに一斉に切り替わった頃の話だ。 自分ならケーブルテレビになんか絶対にし...