自分は会社の仕事が好きじゃない。
なので、サザエさん症候群なんてヤツはしょっちゅうだ。
1週間嫌々働いて、やっと週末。
明日から土日だと思うと、金曜日は気分的には解放され浮き浮きする。
しかし、同時に心身ともにものすごい疲労感を感じているのだ。
ドッと疲れがたまっていて、本当にグッタリしてしまう。
特にここ最近の金曜日はその傾向が強い。もっと若い頃はここまで疲れなかった。
言いたかないけど、やはり歳のせいだろうか。
昨日も1週間の仕事から解放された喜びとともに、
心身の強い疲れを感じ、ブログを書く元気すらなかった。
そんなわけで、昨日の埋め合わせとして今こうして朝からブログを書いているのである。
休日は外出の予定でもない限り、目覚ましはかけない。
昨日は寝るのが12時を過ぎてしまったので、
予定ではもうちょっと遅く起きるはずだったんだが、7時前には目が覚めてしまった。
最近の金曜日の夜の過ごし方は、だいたい決まっている。
チンタラチンタラ飲み食いしながら、動画見たり、本読んだり、人様のブログを読んだり。
ん? 金曜日以外も一緒か。
しかし、金曜日は次の日が休みだと思うと、ダラダラする時間がいつもよりちょっと長くなる。
昨日はよほど疲れていたのか、YouTubeでマリア・ジョアン・ピリスのアリオーソを聴きながら、
なぜか泣けてしまった。
若い頃は1人で感傷的になってたまに泣いたりして気持ちよかったが、
最近は全くだったので、そんな自分にちょっと驚いた。
でも、泣くことはいいことだと思う。たまには感情を吐き出さないとね。
さてさて、今日こそ家事は二の次でピアノを弾きまくろうと思う。
そのために、一昨日の祝日に家事・雑用を頑張ったのだから。
本当は休みの日に限らず、平日も夕食後をピアノタイムにしたいのだけど。
お酒を飲んじゃうからダメなのだ。
ピアノは、酔っ払うとちゃんと弾けなくなる。
経験したことがある方はよくよくご存知だと思うが。
いや、去年は約半年もお酒を1滴も飲まず、平日も休日もほぼ毎日ピアノを弾いて、
そこそこ理想のピアノライフを送れていたのだ。またその生活パターンに戻したいんだが。
そろそろ気合い入れ直して、禁酒しようか。やればできると思う、自分も。
コメント